薬を入手しやすい薬局 | *☆みちこ’s AmeBlo~☆*

*☆みちこ’s AmeBlo~☆*

こんにちは。みちこです。20年来の慢性疲労状態
生き抜くぞー!猫を愛し抜くぞー♡
皆様も お元気でありますように☆彡

国家的詐欺報道 全てがアベコベ 全てが逆
日本共産党=反戦・自由民権運動=民主主義♡
中身を確認し 真実を知り 最善の道を 歩めますように

 

 

 

☆*

 

 

 

 

前に 「常備薬 入手困難」の記事を書きました。

 

 

 

 

「出荷規制の薬は、大手のドラッグストアの調剤薬局の方が、入手しやすい」

 

と聞いたので。

 

次の日。9月30日。

 

家の隣の地区にある大手のドラッグストアに問い合わせてみると

 

「此方では、トレドミンは普段取り扱っていないので、

 

出荷規制の薬は入手が難しいです。

 

入手出来ても 半年かかります。ΣΣ(゚д゚lll)

 

普段トレドミンを扱っている調剤薬局をあたってみると良いと思います。」

 

とのことでした。

 

街にある大手のドラッグストアで、病院が引っ越す前に

 

かかりつけだった調剤薬局に問い合わせてみました。

 

「在庫は、多少残っています。

 

取り寄せすることは出来ます。

 

もし取り寄せられない場合、他で余っている薬をこちらに回してもらうことが

 

出来ます。

 

必ず必要な量が全て入手出来ると、お約束することは出来ないのですが。」

 

とのことで、次回の分をお願い致しました。

 

駅を挟んで、反対側へ10分程あるかなくてはいけなくて・・。

 

私の足では、病院から15分歩くので、体力的にきつい時は

 

ちょっとしんどいのですが。

 

駅でクレープを食べて◎^∇^◎あはは☀

 

頑張って行ってみます。

 

大手のドラッグストアで、求めている薬を普段取り扱っている調剤薬局が

 

入手しやすいとのことでした。

 

患者さんが殺到しない、病院から少し離れた薬局がよさげ。

 

前にかかっていた調剤薬局が、入手出来そうで良かったです。

 

・・・。

 

そこに殺到したりして。ʕ•ᴥ•ʔㆀ

 

 

 

身体がしんどく、書くのが遅くなり、申し訳ないです。

 

 

 

 

 ❀ღ*

 

 

皆さまの 大切な命と安全

 

健康な暮らしと権利が守られますように☆彡

 

元気に幸せに 

 

今日も一日 楽しめますように♡

 

 

 

⊹⊱✽⊰⊹

 

★ 憲法が変わったらどうなるの? ★