第1回「長崎物産展」に行ってきました♪まるひろ川越店(1日め) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

新聞折り込みに \ まるひろ川越店で長崎県の物産展を開催 /のチラシが入りました。

 

おぉ!これはぜひ行かねば!ヘ(゚∀゚ヘ)!!

 

まるひろ川越店 長崎物産展チラシまるひろ川越店 長崎物産展チラシ

 

というわけで仕事帰りに訪問~ ゚+。(*′∇`)。+゚

 

丸広百貨店川越店 https://www.maruhiro.co.jp/shops/top/kawagoe観覧車


2018.7.21 長崎物産展 まるひろ川越店 丸広

 

正面入り口にいかにも長崎のお祭りっぽいディスプレイがありましたよ。

いいですね~ けっこう注目の的になっていました。

 

受付のお姉さんに了承を得て記念写真をパチリカメラドンッ

 

『 長崎物産展 』 7/18(水)~7/23(月)辰

https://www.maruhiro.co.jp/events/view/3495/1

 

まるひろ川越店「長崎物産展」2018.7.21

 

どこにも書かれていませんが、まるひろオフィシャルによると「第1回」だそうです。

 
ん!?以前にもこちらで長崎の物産を買ったような気がしたけど…

と思ったけどあれは九州物産展だったか。

 

ま、細かいことはキニシナイ。とりあえず5階の催事場へGOビックリマーク

 

2018.7.21 長崎物産展 まるひろ川越店 丸広

 

そしてお目当ての販売ブースに直行~ ゚+。(*′∇`)。+゚

 

岩崎本舗 https://0806.jp/角煮まんじゅう

長崎角煮まんじゅうで有名な会社なのでご存知の方も多いかと。

 

まるひろ川越店「長崎物産展」岩崎本舗 2018.7.21

 

冷凍の角煮まんじゅうやバーガーなど、ほぼ全種類いい感じにまとめ買い!

 

めったにない機会なのでお願いして写真も撮らせていただきました。ありがとうございます (-人-)ナム

(後で家計簿をつけるための価格確認のためでもありますが)

 

2018.7.21 岩崎本舗 丸広川越店 長崎物産展

 

今回の目玉!というか初めて目にした商品「長崎角煮弁当」お弁当

夕食として「お休み茶屋」でちゃんぽんを食べて帰ろうと思っていたけど、急遽コチラに変更~♪

 

長崎角煮弁当(1,296円)岩崎本舗 長崎物産展

 

あと、こちらも初めて見る「九州しょうゆ てりマヨバーガー」と限定「白バーガー」ハンバーガー

定番の角煮まんじゅうと一緒に購入させていただきましたよ ( ´艸`)♪

 

九州しょうゆてりマヨバーガー 岩崎本舗

 

丁寧に保冷剤を入れた梱包をしていただき、自転車でいそいそと帰宅自転車

今日の成果はこうなりました!(・`ω´・)9 ドーン

 

長崎物産展で購入した岩崎本舗の商品 2018.7.21

 

記念撮影もそこそこに、さっそくいただきま~す (-人-)音譜

 

角煮弁当は「角煮まぶし」「大とろ角煮」「豚どん」が一度に食べられる贅沢な仕様になっています。

錦糸たまごや漬物もいい味出してます。

 

長崎角煮弁当(1,296円)岩崎本舗 長崎物産展

 

初めて食べた「長崎ぶらぶら漬け」はパリパリした食感で良いアクセントになっていました。

お茶漬けにしても美味しそうな感じでしたよ。

 

いろんな味を楽しめるお弁当。

あまりに美味しすぎて2個くらいは一度に食べられそうです。

 

どうやら店舗やイベントでないと購入できない(日持ちしない)ようなので今回はラッキーでした。

(カタログ・パンフレットにも記載なし)

 

 

お弁当があまりに美味しくてあっという間に完食したのでこちらも追加してみましたにひひ

 

白バーガー(600円)と、大とろ角煮まんじゅう(495円)

 

白バーガーと大とろ角煮まんじゅう 岩崎本舗

 

自然解凍してからレンジで50~70秒温めるだけでホクホク完成~♪

 

牛肉のうま味がぎっしり「白バーガー」は途中で粗挽き黒コショウを振ってさらに美味しさUP!

大とろ角煮まんじゅうもふわふわ・とろ~りでめちゃ美味しかったですぺこ

 

白バーガーと大とろ角煮まんじゅう 岩崎本舗

 

美味しく食べるコツは自然解凍からのレンジ加熱ですね。

以前と同様、あつあつ・ふわふわで美味しくいただけました ( ´艸`)♪

 

あ、そうそう。大好きなうどんも外せない!

というわけでいっしょに購入したこちらもあるのでしばらくは長崎の物産を楽しめそう。

 

手延べ 五島うどん(1,080円) 虎屋

 

手延べ五島うどん(1,080円)虎屋 2018.7.21

 

素麺や冷や麦よりは太くて通常のうどんよりは細め。

会場で試食したところ、のど越しツルリでとても美味しかったので次回のお楽しみですね音譜

 

虎屋の商品パンフレット 冷凍五島うどんほか

 

角煮弁当が予想以上に美味しかったし、ちゃんぽんも食べたいし、また明日も行っちゃおうかな?

どうしようかな? ( ´艸`)♪

 

【P.S.】 2018.7.22 翌日もやっぱり行っちゃいました→ 2日め


2018.7.22 2日連続訪問 丸広百貨店川越店 maruhiro まるひろ川越店観覧車

 https://www.maruhiro.co.jp/shops/top/kawagoe

 〒350-8511 埼玉県 川越市 新富町 2-6-1

 【営業時間】 10:00~19:00
 【定休日】 こちら でご確認を

 電話 049-224-1111(代表)
 旗店舗の場所はこちら 

 
【 第1回 長崎物産展 1日め >> 2日め