祝!オープン2周年と玉子あんかけうどん♪手打ちうどんこげら(その3) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

12月11日で開店2周年を迎えた「こげら」さん、この度はおめでとうございます!゚+。(*′∇`)。+゚クラッカー


というわけで川越から馬を飛ばすこと1時間馬

東村山の僻地までやって来ました。


手打ちうどん こげらうどんhttps://www.facebook.com/udonkogera/

東京都東村山市富士見町2-6-72


手打ちうどんこげら 東京都東村山市富士見町2-6-72


道中、特に渋滞もなく開店30分以上前に現地到着。

そろそろ道にも慣れてきたし、もう少し遅く出ても良さそうだな (-ω-`)フムフム


駐車場に車を停めて付近の自然を散策、時間をつぶして店前に戻ってきたところ…


      手打ちうどんこげらの営業時間と定休日案内 手打ちうどんこげらの駐車場案内地図


いつも忍城址 城(行田市)でお会いするツイ友さんにお会いしてビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!

ツイッターでのイモチャンステマ…というか宣伝を見て食べに来て頂けたようです →


わざわざありがとうございます <(_’_)>♪


             手打ちうどんこげら前に広がる風景 *まさかこの地でお会いできるとは

東村山で再会した事に盛り上がっているとやがて11時になりお店がOPEN!

ではさっそくオジャマしま~す |ω・) ガラッ!!


そうそう。2周年当日だった昨日は一夜限りのスペシャルコラボ イベントが開催。

常連さんも多く訪れて大変盛り上がったようです。よかったよかった。


で、一夜明けた今日。2周年記念メニューがあったのでさっそく注文してみました。


             2周年記念メニューあります 手打ちうどんこげら


タラバガニとチンゲン菜のタマゴあんかけうどん(並・500円)たまごb(オレンジ)

食材・仕込みの関係から期間限定、一日数量限定のようです。

いつまで販売するのかは…聞くの忘れました (´∇`) ←


【追記】 2015.12.13 販売期間は特に決めていないそうなのでFBtwitter を要チェックです!

タラバガニとチンゲン菜のタマゴあんかけ(500円)


注文を受けてからうどんを切って茹でるでの少々待ちますが、それも至福のひと時。

ほっこりする店主さんやツイ友さんとの会話も弾みます。


そうこうしているうちにうどんが完成♪


出来たてのうどんはアツアツほくほく。

とろ~りとした玉子あんに包まれたタラバガニとチンゲン菜が美味しいです。


タラバガニ入りのあんかけうどん こげら
アツアツのあんかけうどんは柔らかめの食感


あんもうどんもとにかくアツアツメラメラ

冷(ひや)だと引き締まった強力なコシを感じる極太こげら麺 も優しい食感に変化、鍋料理を食べているようなホッコリ感が美味しいです φ(-ω-`)音譜


今回はこげらセット(500円) にしてみました。

これは好きなうどん(並)に好きな天ぷら(1つ)とTKG(たまごかけごはん)がセットになったもの。

      こげらセットにつく卵と出汁炊きごはんと天ぷら *ご飯はダシ炊き


500円という価格はうどんが並(1玉・250g)での場合です。

多くの方は満足できる量かと思いますが、もっといっぱい食べたいという方にも柔軟に対応。


サイズを変えたり、今回のように限定うどんにした場合でもその差額分の追い金で注文可能です。

なので今回は差額分の200円をプラスした700円で食べることが出来ました♪


             手打ちうどんこげらのメニューとお薦めセット


もちろん、各種天ぷら(100円)を追加してもOKですよグッド!


今回頼んだちくわ天ぷらはテーブル上の出汁醤油をかけて頂きました。

TKGと共にアツアツのあんかけうどんとの相性も良かったです ( ´艸`)♪

ちくわ天ぷら 手打ちうどんこげら
TKG(たまごかけごはん)手打ちうどんこげら

あっ!え゛!

タマゴあんかけうどんとたまごかけごはん、卵が被っちゃったけど… まあ美味しいからおk


何だかんだと楽しみつつ、アツアツうどんに汗を拭き拭き、完食しました。

ごちそうさまでした (-人-)音譜


そうそう。2周年記念のこげらー認定証JALを頂きました。

せっかくのTQB(定休日)に黙々と製作に励んだ店主さんと奥さま、ありがとうございます。


          NO UDON,NO LIFE こげらー認定証 ときいも NO UDON,NO LIFE こげらー認定証 ときいも

【特典】 注文時にこのカードを見せると、多少のわがままオーダーができます。

…とありますが、店主のおがっつ さんはいい人なのでカードの無い人でも大丈夫かと。


いずれにしてもこげらステマで恩返しをしたいものですなにひひ


とまあ、そんなこんなで美味しく・楽しくお腹いっぱいになりました。

ツイ友さんのしょうゆうどん が美味しそうだったので追加したかったけど、お店も混んできたのでまた次回という事で。

             手打ちうどんこげらの4名用テーブル席 *この後次々とお客さんが来店


最近は讃岐でも細打ちモチモチ系のうどんが流行りだと聞きます。

しかし、ワタクシにとって懐かしい故郷の味といえばこちらのタイプのうどん。


今どきの流行を追わない素朴な讃岐うどんを食べられるという点で貴重なお店ですね。

             手打ちうどんこげら 東京都東村山市富士見町2-6-72 店名にもなっている「コゲラ」手打ちうどん

今日はあんかけうどんを頂きましたが、基本の
かけうどん もおススメグッド!

本場さながらのシンプルですっきりしたイリコ出汁と極太麺との組み合わせが美味しいです。


むにむにとした強力なコシを楽しみたい方は冷(ひや)で。

柔らかめがお好きな方は温(あつ)で。

ぜひ、お好みの組み合わせ で食感の違いをお楽しみくださいませ (・`ω´・)9


             手打ちうどんこげらの駐車場は三角コーン *駐車場案内はこちら

そんな故郷の懐かしいうどんを食べられる貴重なお店、手打ちうどんこげらさん。

これからも末永く頑張って美味しいうどんで皆さんを虜にしてくださいませ。


というわけで今日も美味しかったです。ごちそうさまっつでした♪ヽ(´▽`)/

手打ちうどんこげら 東京都東村山市富士見町2-6-72  手打ちうどん こげらうどん

 https://www.facebook.com/udonkogera/

 東京都東村山市富士見町2-6-72

 【営業時間】 11:00~14:30 17:30~19:30

 【定休日】 水曜日、月曜・火曜日夜

 電話042-391-6717

 旗お店の場所はこちら


その1 >> その2 >> 駐車場 >> その3 >> その4 >> その5 >>> 最新記事