読売新聞朝刊に行田市の埼玉古墳群(さきたま古墳公園)紹介の記事が♪ | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

今日の読売新聞朝刊にこんな記事が!目


埼玉県行田市の埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)が大きな写真と共に紹介されています。


2015.9.23 読売新聞朝刊 行田市 埼玉古墳群


このシルバーウィークは行田市内も観光客であふれかえっていたようですが、最終日も混みそうな予感です。


ワタクシも20、22日の2日間訪れましたが、忍城址も多くの人でにぎわっていましたよ。

テレビの正直女子さんぽ で紹介された所はどこも大盛況のようです。昨日も相生軒 は満席でしたし。


2015.9.23 読売新聞朝刊 金錯銘鉄剣ほか


また、世界最大としてギネス世界記録に認定された田んぼアート も多くの人が訪れそうですね。


展望タワーに上るのに1時間以上並ぶようですが、現在は整理券制になっているそうです。

待ち時間を有効活用して他の見どころをまわるのも良さそうですよ。


それではワタクシは観光客の皆さんの来ないような穴場をヒッソリとたずねることにします。

ではではパー