さきたま古墳公園の桜と丸墓山古墳 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

久々の土曜日休みですが、朝から小雨が降っています。

とりあえず桜ボンボリまつりが開催される行田市に向けて出発!馬


その道中ちょっぴり寄り道してみました。


さきたま古墳公園鍵穴

桜の咲く時期は駐車場が満車になるというお花見スポットです。


2015.4.4 さきたま古墳公園 埼玉県行田市 2015.4.4 さきたま古墳公園 埼玉県行田市

朝からあいにくの雨模様ということでアッサリと駐車できました。

よしよし。


公園内のあちこちに植えられている桜は完全に満開でした。

今日は気温が低いので数日は見頃が延びるかも知れませんな。

さきたま古墳公園の桜


では、さっそく目的の丸墓山古墳へペンギン

何度も訪れている場所ですが、桜の咲く時期に来たのは初めてかも。


毎年タイミングを逃してしまうんですよね。

利根川と荒川の間に作られた石田堤(いしだづつみ) の一部を抜けて…


    丸墓山古墳に続く石田堤(いしだづつみ)跡 石田堤(いしだづつみ いしだつつみ)跡


突き当たったところにあるのがこちら。


丸墓山古墳(まるはかやまこふん)

満開の桜と菜の花…はちょっと見頃を過ぎちゃったかな。

古墳に関して詳しくはさきたま史跡の博物館 のサイトにあるこちら をご覧ください。


丸墓山古墳(まるはかやまこふん)日本最大の円墳


丸墓山古墳は直径105メートル、高さ19メートルで日本最大規模の円墳です。

作られた時期から推測して、もともと円墳ではなく、前方後円墳の一部じゃないか?という説もあったりなかったり。


もしかすると前方部は埋め立て用に土を取られてしまったのかも知れませんな。

復元される前の稲荷山古墳 みたいな感じで。

             直径150m高さ19mは日本最大の円墳 丸墓山古墳


丸墓山古墳の方は内部の発掘調査は行なわれていないそうです。

何が埋まっているかは将来のお楽しみというところでしょうか。


で、さっそく階段を登って頂上に到着。

あらためて植えられている が桜だったことを認識。見事に満開です桜


丸墓山古墳の頂上に咲く桜


お隣の稲荷山古墳も桜越しに一望出来ます。

天気が良ければこんな感じ で古代蓮の里の展望タワーまで見えるんだけど汗

             稲荷山古墳(いなりやまこふん)が一望できます


その反対側、行田市街地方向を望みます。

晴れていれば真ん中あたりに忍城址(おしじょうし) が見えますよ城


      行田市街地を望む 中央に忍城址 解説パネル 丸墓山古墳と忍城(おしじょう)


せっかくの眺望も霞んでいてイマイチで残念無念。

雨が降っていてコントラストが低い上にコンデジなので発色もパッとしませんな。


             20150404 さきたま古墳公園 石田堤の桜


こんなお天気とはいえ、ボチボチ見学者が訪れていました。

来年こそはお天気の良い日に来てみたいものですね (;・`ω・´)


20150404 さきたま古墳公園 丸墓山古墳の桜


というわけで、そろそろ桜ボンボリまつりの会場に向かおうと思います。

では水城公園へを目指して、レッツラ・ゴー ゚+。(*′∇`)。+゚