連日の晴天で気持ちの良いランチタイム。
当然のようにやって来ました。こちら…
セルフうどん あおきhttp://sapo-men.com/self_aoki.html
サッポロめんフーズ
の直営うどん店でございます (・ω・)/
暖簾だけじゃなくてメニュー写真も日に焼けて色が褪せてしまいましたね。
毎回見やすいようカラー補正をしていますが、それでもカバーしきれないほどに変色しています。
メニューは同じものが店内にもある ので外に無くても支障はありませんが…
入店前にゆっくり悩むことが出来るのは初訪問の方にとっては嬉しいことでしょう。
そういうワタクシもいまだにの前で悩むことが多いんですけども (-ω-`)≡(´-ω-)
今日も悩みに悩んでコチラにしてみました。
ソーキうどん(大・630円)
2012年7月13日に登場 した異色メニュー。
沖縄そば風の出汁に三枚肉(豚の角煮)、煮玉子、紅生姜がトッピングされたオリジナルうどんです。
他店では見かけない珍しいうどんのためか、初訪問らしい方がよく注文していますよ。
しかし大(2玉)で630円という価格はあおきでは高額メニューなので常連さんのリピート率は低いかも。
ワタクシも晴れの日(いつ!?)にしか食べられない、特別な一杯です
三枚肉は初期の頃 に比べるとかなり煮込まれて味付けが濃くなりました。
その代わり? 少々薄切りになってボリュームダウンしたのが残念ではあります。
とはいえ当初は無かった 煮玉子が追加されて値段変わらずだったのは嬉しかったですね。
その後、カイワレ大根が無くなって30円アップしてしまいましたが。
ちなみに紅生姜は抜きにすることも出来るので苦手な方はお申し付けください
沖縄そば風のスープ(カツオ出汁)は関西のうどん同様、澄んだ色をしています。
そこに煮込まれた角煮とその煮汁も入っているので、チョイとかき混ぜると濃厚スープに早変わり。
沖縄に住んでいたころに食べていた「沖縄そば」とはかなり違っておりますが、それもまた良し。
純粋な沖縄そばじゃないですからね。うどんだし。
ただ少々しょっぱ過ぎるのでもう少し塩梅を調整すればもっと美味しくなると思います φ(-ω-`)
いずれにしてもかけうどん とはひと味違ったテイストで面白いメニューですね。
うどん自体はのど越しツルリで柔らかめ。いつもの食感なのでお年寄りから子供まで食べやすいです。
~ 蒸し鶏のサラダ(100円) ・ 鮭ワカメおにぎり(70円) ~
以上、本日のランチは800円となりました。セルフ店なのに結構なお値段になってしまいましたね…。
おにぎりが70円なのがまだ救いですが、いつまでも安心は出来ませんな。
ソーキうどん(大・2玉)・・・630円
蒸し鶏のサラダ・・・100円
鮭ワカメおにぎり・・・70円
天カス・・・無料
_________________________________________________
合計 800円
あ、そうそう ヾ(・ω・`)
昨日の速報記事 でお伝えしたとおり、店前の田んぼがコンビニに変わりますよ。
(工事期間は平成26年12月25日~平成27年3月30日まで)
お店はセブンイレブン川越寺山店(仮称)です。
住所は埼玉県川越市大字寺山字宮田443-1、444-1、445 とのこと。
地番が3ヵ所に分かれているのは田んぼ3枚分ということなのかしらん?(-ω-`)
コンビニ建設に合わせてかどうかは不明ですが、道路も拡幅工事の真っ最中です。
(入間川方向に向かって伸びる細い生活道路なのであまり関係無さそうですが)
しかし今回の現場の人たちはお昼ごはんに困らなくていいですね。徒歩5秒であおきさんですよ♪
工事が終わってからもちょくちょくご利用くださいね
コンビニが完成したらその集客力であおきうどんもにぎわうかな?
逆にお弁当やカップ麺にお客さんが分散する心配もありますが、上手く共存出来るといいなぁと思います。
というわけで完成をお楽しみに ( ´艸`)♪
http://sapo-men.com/self_aoki.html
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00(店内禁煙)
【定休日】 日曜日
【駐車場】 16台分
049-224-2111
お店の場所はこちら
その1 >>> その257 >> 速報! >> その259 >> その260 >>> 最新記事