う~ん。どうも今期のイヤースプーンプロジェクト
は気分的に盛り上がらないぞ… (-ω-`)
というのも、先日当たった現物
を見て、そのクォリティの低さにガッカリしたのが原因かと。
歴代のキャンペーン・スプーンは、デザインや工房に対するこだわりがありました。
しかし今期は25万本という大量配布に対応するためか、コストダウンされた印象があります。
しかし… キャンペーン途中で投げ出すのはもったいないような気がしないでもない。いや、する。
というわけで、コレクター魂を奮い立たせ会社帰りに寄ってみました。
カレーハウスCoCo壱番屋
川越的場店
こちら川越的場店、平日18時前後は混みあう事も無く快適に食事をすることができます。
ワタクシ毎回お一人様ですが、この時ばかりはカウンター席以外に座ってみたりして ( ´艸`)♪
本日も先客ゼロ。帰るまでの30分間に後客2組でした。
はい。もちろんメニューを見ることもなくコチラのカレーを即オーダー
スプーン目当てのグランドマザーカレーです。動機が不純です
本当はカレーうどん を食べたかったけど… それじゃスプーンをもらえませんからね。
食べたいものを食べられないお店って、いったい… (-ω-`)
まあ、誰に強制されたわけでもなく勝手に自分でやっている事ですけども。
とりあえずもらったスピードくじをペラッとめくってみると…
なんだよ!またハズレ券か~!ヽ(`Д´)ノ
はぁ。食べる前にクジを引くとテンション下がるんだよなー。
もう、この時点で早く帰りたいです。
でも、もったいないのでちゃんと食べて帰りますよ、もちろん。
自分のポリシーとして、食べ物を粗末にする(残す)のが大嫌いなので
というわけ(どういうわけ?)でいつものアングル写真。
2年ぶりに復活した
グランド・マザー・カレー(780円)量と辛さは普通でございます。
そうそう。グラマカレーってデフォルトだと甘口?と思うくらい全然辛くないです。
美味しく食べたい方は1辛以上を選択すると宜しいかと思います。
ただし追加料金(20~100円)が余計にかかります。
ただでさえ割高なカレーにそこまでするのも負けた気がしますが。
今回もめちゃ美味しそうなメニュー写真とのギャップを感じつつ、黙々と頂きます φ(-ω-`)モクモク
ヤサイサラダ(180円)は冷蔵庫で水分を飛ばしたパッサパサ仕様。
オリジナルのドレッシングをかけていただきます。らっきょう(30円)はにぎやかしで注文。
ココイチのカレーライスはご飯の量が通常300グラムです。
それに対してソースが少ないような気がします。いつもご飯が余りそうになって大慌てします。
以前は無料で「ソース多め」をやってくれたような気がするんですけど、最近はちゃっかり別料金。
具なしのソースのみの追加で、お玉1杯が100円で、2杯が200円とのことです。
グラマカレーでも出来るのかたずねてみたところだそうですよ。
お玉一杯がどれほどの量か分かりませんが、100円っていうのは高いなぁ…。
しかし、ソース多めが好きなワタクシとしてはどれ程のものか、次回敢えて挑戦してみます
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
その他、メニューをペラペラと見ていてこんな新メニューを発見しましたよ。
FMラジオNACK5(ナックファイブ) とのコラボレーションカレー
名古屋名物 みそカツカレー(930円)2月20日~3月31日までの限定販売
全国一斉販売ではなく、販売エリアも限定(埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県)です。
これはNACK5が受信出来る地域を対象としていると思われます。
しかし… 味噌カツ
って名古屋発祥だと思いますが、なぜいきなりこの時期に関東で(´-ω-)
愛知県内のココイチではレギュラーメニューなのかも知れませんけれど。
若干の疑問を感じつつ次回はゼヒ、みそかつカレーで!
…と言いたいところですが、スプーンキャンペーン期間中はグラマカレーに集中しておかないと。
あっ!Σ(・ω・ノ)ノ!みそかつも3月いっぱいで終了ということは、グラマの販売期間とガッツリ重なってますよ。
ダメだなこりゃ (笑
とりあえずグラマ&スプーンにこだわりの無い方、ぜひ限定みそカツカレーもお試しください (´∇`)♪
CoCo壱番屋 川越的場店
埼玉県 川越市 的場 1-26-1
【営業時間】 11:00~24:00
【定休日】 年中無休 【駐車場】 18台分
ドライブスルー有
049-239-0551
049-239-0551
お店の場所はこちら
グラマカレー2014 告知編 >>> 4杯目 >> 5杯目 >> 6杯目 >>> 最新記事