クルマを車検に出しているので今日は自転車通勤です
今日は大寒ということで(?)昼になっても風がメチャ冷たいです。
そんな寒風の中、自転車を漕いでやってきたのはこちら。
セルフうどん あおきhttp://sapo-men.com/self_aoki
製麺会社サッポロめんフーズの直営店でございます (・ω・)/
今日は残念ながらスマホカメラの低画質版ということでメニューはこちら をご覧ください。
貼り替えたばかりでフレッシュな状態です。日焼けしていないので見やすいですよ。
さて。今日訪問した目的は久々に登場した揚げシュウマイ を食べることですが…
ややっ!見たこともない新型天ぷらが並んでるっΣ(・ω・ノ)ノ!
ふむふむ。いりこ入りかき揚げと、ソーセージ天ぷらですか。どちらも美味しそうじゃないですか。
しかし、いっぺんに全部食べちゃうと楽しみが無くなってしまうのでとりあえず今日は…
かけうどん(大・310円)と春巻き、揚げシュウマイ、いりこ入りかき揚げ、おにぎりで。
天ぷらを楽しむため、うどんは敢えてシンプルなものにしてみました。
かけうどんは安定の美味しさですね φ(-ω-`)
モチモチ食感で角が丸い、優しい食感のおうどんです。
しかし、あまりにも食べやすいので麺喰い男子には大(2玉)では物足りないですね。
もう少しコシが強いと食べ応えもあるんですが…
(゚Д゚;)ハッ!! これはもしかして3玉、4玉へと誘う企業戦略なのか!?
そう思わずにはいられないのど越しの良さです。
スーパーで買う「ゆでめん」よりは遥かに美味しいですよ♪ ←誉めてます
とにかく食べやすい麺と関西風の透き通ったツユが超絶マッチング。まいっちんぐ。
ほどほどのイリコと鰹、昆布を使った出汁は関東の方にもおススメです (・ω・)b
そんなシンプルなうどんに合うのがコチラ。
春巻き(120円)、揚げしゅうまい(80円)、いりこ入りかき揚げ(100円)
イリコ入りということで、ははぁんと思い店長さんにたずねたところ、やはり予想どおり。
出汁をとった後のイリコを混ぜてみたそうです。
そうそう!実はこういうのを待っていたのですよ。食材の美味しい再利用。
イリコのお姿は少なめながらも、しっかりと風味と歯応えを感じることが出来ましたよ。
個人的にはもっともっと混入率を増やして欲しいですね。いや、むしろイリコだけで… ( ´艸`)
そういえば、讃岐うどん才谷屋さんでもいりこ飯のおむすび っていうのを作ってましたね。
あれは美味しかったなぁ。アオキさんでもやってくれないかなぁ φ(-ω-`)モグモグ
先日食べて美味しかった春巻きもリピートしてみました。
皮がパリッとして中身もシッカリ。なかなか美味しいです。120円だけど満足度は高いです。
で、NO IMAGE のほうは揚げシュウマイです。今日はこれを目的にやって来たハズですが…
イリコかき揚げに目を奪われ、撮影をすっかり忘れていました (笑
そこそこ大きくて、中身も肉と玉ねぎがギッシリ詰まっていて食べ応えがありましたよ。
たぶんまたリピートするのでその時にあらためてご紹介いたします。
鮭ワカメおにぎり(60円)
今どきこのお値段は嬉しいですねぇ。気付くと手が伸びてしまうあおきの定番商品です。
定番商品といえば、天ぷらの中でも一番人気の鶏天ぷら(通称:とりてん)は安定の美味しさ。
出来立てはもちろん、冷めても柔らかい一番おススメのサイドメニューでございます。
いや~久しぶりに天ぷらを3つも取ってしまいましたな。
そんな時は節約のためにうどんを1玉に減らすのですが、今日はついウッカリ2玉で。
春巻き・・・120円
揚げしゅうまい・・・80円
いりこ入りかき揚げ・・・100円
鮭ワカメおにぎり・・・60円
手づくり梅干し・・・サービス
_____________________________________________
合計 670円
まあ、これだけ食べて670円というのは丸亀製麺 で食べるよりは安いけど…
コンビニは強力なライバルとなりますね。600円も出すとソコソコ食べられますもん。
2度の値上げでそのあたりの差額が縮まってきたのも、あおきにとっては頭の痛いところでしょうか。
しかし、食事の目的はただ「食べる」という事だけではないはず。
コンビニ弁当やカップラーメンでは味わえない、プラスアルファの魅力…。
わざわざ店に足を運んで食べるという事は食事以外の何かしらも同時に味わうことだと思います。
飲食店経営の方には味の追求はもちろん、そういう視点も大切なのではないかと。
あおきさんにはこれからも雰囲気のいいお店づくりをお願いしたいと思います、はい (;・`ω・´)
セルフうどん あおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日 【駐車場】 16台分
049-224-2111
お店の場所はこちら