またまたやって来ております。埼玉県行田市。
最近、町に若い人たちが戻ってきて、活気づいている気がするんですよねー
豊かな自然と歴史遺産、そしてご当地グルメ。
まだまだ訪れたことの無い場所、食べに行きたいお店がいっぱいありますよ、行田市♪
…と言いつつハードリピート日和カフェ(ひよりカフェ)
@行田市行田2-12
結局、2日間連続で来てしまった… (;^_^A
それもこれも限定メニューが2種類もラインナップしているから。
こちら、昨日今日と2日間にわたって牧禎舎 で開催されているARTS & CRAFTS in GYODA というイベントに協賛して、営業時間&メニューを特別 編成で営業しております (・ω・)/
昨日はバゲットサンド(タマゴ、南瓜サラダ)
を食べたので、今日はもうひとつの特別メニュー…
半熟たまごのそぼろ丼(サラダ、みそ汁、ドリンク付)1,100円にしてみました。
おわっ!Σ(・ω・ノ)ノ!カフェで味噌汁って違和感あるなー
と思っていたら予想を裏切って白味噌でした。みそ汁というか… 豚汁みたいな感じ。
にんじん、白菜、大根、豚肉…具沢山でなかなか美味しいですね φ(-ω-`)♪パクパク
あれっ!? こ、この味はっ!
優しい味わいといい、白菜の切り方といい、これは故郷(香川)で食べていたお雑煮とうり二つ。
香川ではコレに餡入り餅(焼いていない)を入れてお正月に食べてましたよ
まさか行田のカフェで香川の味に出会えるとは思わなかったな φ(-ω-`)パクパク
ぜひここに塩あんびん を入れて食べてみたいですね。
さて、こちらがメインディッシュの半熟卵のそぼろ丼。結構なボリュームがありますね
ついさっき、Lemon Cafe
でカレーライス2杯も食べちゃったんですよねー。大丈夫かな。
しかし、ご飯の上に半熟たまごを乗せるなんて美味しいに決まってますよ。ズルイな~ ( ´艸`)♪
横手やきそば も大好きで、最近ではココイチのロコモコカレー にハマってますよ。
さっそくスプーンで玉子を崩してご飯に絡めます。
肉そぼろをいい感じに混ぜてひと口食べると… ( ゚Д゚)ウマー
とろとろ目玉焼きとそぼろご飯。こりゃあ食欲がわきますねー
いくらでもパクパク食べられます。箸(スプーン)が止まりません φ(-ω-`)モグモグ
そして国嶋ファームのほうれん草や、ねっとりムース状のカボチャも絶品の美味しさ。
彩り鮮やかでバランスに取れたワンプレートでございますな
いや~美味しかった~ (/ω\)
個人的にはピリ辛ソースをちょい足しするとガッツリ味で男子にもウケそうな気がしました。
そう、なんたって日和カフェのお客さんは女性が多いですからね。お上品な味付けなんです。
女性でもパクパク食べられる、オシャレで美味しいそぼろ丼でした。ごちそうさま (-人-)
例によってセットのドリンクはオレンジジュースにしております。
しかも座った位置が昨日と同じなので、まるで使いまわしの画像のように見えますな。
さて。お会計を済ませて出ようとすると入り口テーブル席のお客さんにお声かけ頂きました。
なんとそのお方、先日PEKO PEKO CAFE でもお会いしたひかりん☆ さん。
ペコペコカフェのオーナーさんから、深谷のLOTUS Cafe にいた時の常連さんだと聞いていましたが、まさかここで再会できるとは!Σ(・ω・ノ)ノ!
後ほどブログを拝見 したところ、アーツ&クラフツを楽しまれた帰りだったようです。
こうやってお店や行田関連のブログ、忍城・甲冑隊を通して多くの方と知り合うことが出来るのは不思議な縁を感じますね。
これぞ大きな都市には無い醍醐味、行田市の魅力といったところでしょうか。
今後も行田市が足袋蔵や古墳などの歴史遺産を大切にしながら、地方都市ならではの利点を生かして、人と人をつなげるような町になると良いなぁと思います。
ひかりん☆さん、この度はお相手して頂きありがとうございました。お話楽しかったです♪
またペコペコカフェ同様、日和カフェもご利用くださいね~ (・ω・)/^
日和cafe(ひよりカフェ)
〒361-0073 埼玉県行田市行田 2-12
【営業時間】 12:00~19:00
【定休日】 月・火
048-501-6516
お店の場所はこちら
お店の駐車場は現在使用不可です。
行田市商工センター 前にある「市内買物客専用駐車場」をご利用ください。
その1 >>> その34 >> その35 >> その36 >> その37 >>> 最新記事