せっかく夜も営業しているので、これを利用しない手はありませんな。
というわけで会社帰りに寄ってみました。
東松山市から移転してきた田舎うどん・肉汁うどんの専門店…
UDON本舗あらため手打ちうどん うどん本舗@川越市寺山
17:45頃に到着したところ、先客4名のみ。店内も広々で静かです。
ランチタイムは毎日満席になるので、ゆっくり食事をしたい方におススメの時間帯ですね。
ぜひいちど夜の部(17:00~20:00)もご利用ください (^ω^ )♪
土日営業に加えて、夜の営業もしてくれるなんて嬉しいですねぇ
大好きな藤店(ふじだな) は日曜・祝日定休だし、麺蔵(めんぞう) は15時までだし。
営業時間が長く駐車場も広いとくれば、今後は遠方からのお客さんで賑わいそうですね。
これからが楽しみなお店です (・ω・)b
メニューは毎回載せているのでちょっと小さくしてみました。
さて、今日のディナーはこんな感じになりました。
初めて食べる鴨汁うどん(中・900円)と、極太きんぴら、おいしいごはん。
夜間で暗い上にオシャレ照明なので料理も暗めに写ってます。ご了承ください <(_’_)>
今日のうどんはちょっぴり柔らかめの食感でした。
そのぶんモグモグ噛まなくてもいいので、あっという間に食べ終えてしまいますね。
サイズ中(600g)にしましたが、大(800g)にすれば良かったな。まだまだ入りそうです
鰹の風味が濃厚なつけ汁はいつもながらアツアツ
そこに肉厚な鴨肉が大小5、6枚入っていて、焼きネギがプカプカと浮かんでいました。
この肉、厚目にスライスされた牛タンのような感じで、ぷりっ!こりっ!としています。
とても鶏の肉とは思えない歯応えと旨味があります。これぞまさに肉
つけ汁こそシンプルですけど、肉汁うどん とはまた違った魅力があります。
こりゃあ~とっても美味しいですねぇ φ(-ω-`)モグモグ
中サイズで900円というのは具沢山のけんちんうどん と同じ高額設定ですが、単純比較は出来ません。
ちょっぴりお高い値段もこの美味しい鴨肉が食べられるなら納得という感じでしょうか。
こしひかりのおいしいごはん(100円)は可愛らしいプチサイズです。
毎回物足りなく感じますが、うどんがボリューミーなので敢えて少なめなのかも知れません。
うどん本舗の名物という、極太きんぴら(200円)はぜひ毎回食べたいところ。
うどんが茹で上がるまでの時間をいい感じでつぶす事が出来ますし、何より美味しいです。
このスタイル、香川だったらおでんを食べながら待つ
ところですね。懐かしいな ( ´艸`)
だったらバラ寿司 も欲しいところですが… ここには無いので代わりにごはんを頼むといいでしょう。
壁には店主のこだわり的なものも貼られているのでコチラも読めば更に美味しく頂けるはず。
あ、そうそう。店内にはとってもお得なお知らせが貼ってありましたよ。
こんなにサービスしちゃっていいんですか。嬉しいけど… 何だか申し訳ない (・ω・`)
美味しいのでここまでやらなくてもお客さんの満足度は高いと思いますが、この地でオープン
してまだ1ヶ月なので宣伝のしどころなんでしょう。
そう。1/23(水)にオープン して、早いものでもう1ヶ月になりますか。
とある筋からの情報では、2/23(土)に食事をすると開店1ヶ月記念のプレゼントがあるそうですよ。
実用にもなる素敵なものですのでぜひご来店くださいね~ ゚+。(*′∇`)。+゚
小江戸 手打ちうどん うどん本舗
埼玉県 川越市 大字 寺山 194-1
【営業時間】 11:00~15:00 17:00~20:00
【定休日】 しばらくは無休
【駐車場】 17台分
049-277-5456
お店の場所はこちら
開店予告
>> その1
>> その2
>> その3
>> その4 >> その5
>>> 最新記事
【 うどん本舗の記事一覧 Vol.1 ・ Vol.2 】