楽市楽座 のイベント会場を後にして、立ち寄ったのは日和カフェ 。
喉を潤したあとはそろそろお腹も空いてきましたよ。
というわけでやって来たのはこちらもお馴染み…
Italian Trattoria Ranocchio イタリアントラットリアラノッキオ
行田市佐間にある、潮崎ひろの さんが経営するイタリアン料理店です。
う~ん。毎度毎度、行動パターンが読まれているような気がするな (´∇`)
例によってディナータイム(17:00~)前に到着したので駐車場で時間を調整します。
他に一台もお客さんの車が停まっていなかったのが少々心配ではありますが。
やがて17時をまわって明かりが灯り始めました。
さっそく入店すると落ち着いた電球色の明かりがテーブルを照らしていました。
男女のカップルで来るにはもってこいの雰囲気なんですけど…
ま、それは置いておいて。
今日は前から食べたかった料理があるのでそれにしてみようと思います♪
それがコチラ。
どっさり手長海老のトマトソースパスタ(1400円)でございます!
照明が暗くて美味しそうに写っていないのはご愛嬌!w
しかしムードいっぱいのこの照明、ブロガー(笑)泣かせですね。
かといってフラッシュ撮影は他のお客さんの迷惑になるし、白飛びして美味しそうに見えなく
なるのでやりたくないところ。素人撮影の宿命でしょうか (´・ω・`)
さて。料理に戻りますと…
たしかに名前どおり、ドッサリ海老が入っていてスパゲッティが見えないくらいです。
手を拭くタオルをもらえましたので、ここは遠慮なく手でつかんでもOKなのでしょう。
でもここは、フォーク以外にナイフもあれば身を取り出しやすいかなぁと思いました。
ナイフはテーブルに置かれていませんので、必要な方はスタッフに頼むといいでしょう。
身を取り出すのに少々手こずりましたが、すっかり満喫させていただきました。
麺もリングイーネ
タイプで、トマトソースがたっぷりと絡んで美味しかったです φ(-ω-`)
食後にはサイフォンコーヒーを頂きました。
ミルク&シュガーも提供されますけど、ここはやはりブラックで。
コーヒーそのものの味をじっくりと堪能させていただきます。ウマいです。
ちなみにバターの風味も豊かなアツアツふんわりなワッフルパンはおかわり自由です♪
おや?何やらモバイル会員募集中のようです
お店に来るだけで来店ポイントが溜まって、いっぱい溜まると特典があるみたい。
いちおう会員になったけど…
スタンプカード もあるので、なんだか申し訳ないですねぇ (・ω・`)
訪問する度に何かしら動きのあるラノッキオ。
ランチタイムは駐車場がいっぱいになるほどにぎわっていると近所のブロ友さんに聞きましたが、
そのあとのカフェタイム(14:30~17:00)は極端に少なくなるようです。
何度か夜にも訪問しましたが、18時を回ったころから徐々ににぎわい始めるといった感じ。
けっこう時間帯によってムラが大きいようです。
8/25にオープンして約2ヶ月。徐々に地元の方にも認知されてきたようなので、今後は雑誌
などメディアに取り上げられると、コンスタントにお客さんが入るのではないでしょうか。
これからが楽しみなお店です(^ω^ )♪
Italian Trattoria Ranocchio
イタリアントラットリア ラノッキオ
https://mobile.twitter.com/gyodaranocchio
〒361-0032 埼玉県 行田市 佐間 3-2999
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)
【駐車場】 30台前後
048-501-8903
お店の場所は教育文化センターみらいの隣
その1 >>> その6 >> その7 >> その8 >> その9 >> その10 >>> 最新記事