さてさて。先ほど麺屋すん の醤油&塩ラーメンをダブルで食べて満腹・満足。
他にはどんなお店が出ているのかな~と思って会場をまわっていると…あっ!
長崎角煮バーガーで有名なeatjoy(イートジョイ)
じゃないですか!Σ(・ω・ノ)ノ!
なんと今年もエントリーされてましたか。すっかり油断してました!ヽ(゚◇゚ )ノ シマッター
もう、ラーメン2杯食べちゃってるし。。。
イートジョイといえば、昨年のフリージャム や、キッチンカーうまいもん選手権 in 農林公園 でも
お世話になりました。
中でもオリジナル商品の長崎角煮バーガー
は絶品の美味しさでした
あまりに美味しかったのでその後、川越まるひろの福岡・長崎物産展 で、冷凍バージョンの
大とろ角煮まんじゅう ほか多数を追加購入しちゃったんですよ奥さん ( ´艸`)ププ
あれは冷凍物ながらレンジUPでも全然ベチャベチャにならずにすごく美味しかったですね
美味しく食べるコツは自然解凍してからレンジでチン♪これです。売り子さん直伝。
長崎角煮バーガー(450円)・長崎角煮まんじゅう(400円)ときて生ジュース(400円)というのは
価格設定が微妙に悩ましいですが、原材料に拘っているのでやむなし、といったところでしょうか。
実際、柑橘系にうるさいワタクシとしても以前飲んだシークヮーサージュースは濃厚&フレッシュで
とても美味しく感じました。バーガーとの相性も良かったですね。
eatjoyオーナーの岩崎千夏 さんは長崎の老舗岩崎本舗 のお嬢さんで、元・女子大生起業家
として有名。メディアにも度々ご出演されているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
1965年製のビンテージ・フォルクスワーゲン、タイプ2(ワーゲンバス) をケータリングカーに改造
して、都内~関東圏で移動販売をされています。
お若いのにシッカリした目標を立てて頑張っている素敵な方ですよ (・ω・`)
多くの方に応援される理由は、料理の味だけでなく人柄の良さにもあるんだと思います、はい。
3月以来だというのにワタクシの事もしっかりと覚えていてくださって、感動いたしました。
本当にありがとうございました
…と言いつつ、さっきラーメン2杯も食べちゃったので今回はひとつだけ角煮バーガーを購入
あ、そうそう。
角煮まんじゅう との違いは、シャキシャキレタスと長崎皿うどん、チーズが挟まれていることです。
よりいっそうの若者向けファストフード仕様になっております。
*角煮が下になって、スミマセン(^_^;)
ぷりぷり角煮とふわふわ生地、そしてシャキシャキレタスとパリパリ皿うどん。
何度食べても美味しいです。味だけでなく食感も楽しいですね♪ ゴチソウサマでした (-人-)♪
長崎角煮まんじゅうは岩崎本舗 のWEB通販でも購入出来ますが、この角煮バーガーだけは
千夏さんのeatjoy(イートジョイ)
じゃないと食べられません。
関東近郊のイベント会場やデパート前などで移動販売していますので、見かけた方はぜひ一度
食べていただきたいです。あのぷりっぷりの角煮はクセになる美味しさですよ
詳しい出店予定はブログかHPのカレンダーに載っています。ぜひチェックしてね~ (・ω・)/^
eatjoy(イートジョイ)
都内を中心に関東近郊で移動販売中です。
詳しくは以下のリンクでご確認ください♪
HP:http://eatjoy.jp/index.html
ブログ:http://ameblo.jp/chinatsu-nyny/
twitter:https://twitter.com/ChinatsuIwasaki
Facebook:http://www.facebook.com/kakuniburger