でくのぼうを求めて…@古代蓮の里(の売店) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪
ちなみに現在は2冊目の日記帳に移行しております→
http://ameblo.jp/tokiimochan2/

昨夜から降っていた雨も上がり朝から快晴の日曜日。

本日は埼玉県行田市の古代蓮の里 蓮にやって来ております (・ω・)/


ときいもちゃんのつぶやき。-古代蓮の里
 ときいもちゃんのつぶやき。-古代蓮の里


えっ!なんで時期ハズレにわざわざ古代蓮の里なんだって?


それはですね。


先日、B級グルメ物産展(川越) まちこ庵 のゼリーフライを食べた時、お店の方から…

「古代蓮の里の売店にでくのぼう 太ッポ卸してますよ」という話を聞いちゃったから。



日曜定休というまちこ庵。

平日に川越から行くのはムリですけど、古代蓮の里にもあるなら楽勝でGET出来ますぞ~ (^ω^ )♪


             ときいもちゃんのつぶやき。-古代蓮の里売店


というわけで、さっそく入店してみます。

行田由来のお土産や野菜を売っている中、おなじみのケーキを発見目


こちら行田のぞみ園 のパウンドケーキです。

先日、牧禎舎で行なわれたArts & Crafts in GYODA で初めて食べて大好きになったんですよね♪


                 ときいもちゃんのつぶやき。-クッキーとパウンドケーキ@行田のぞみ園


とりあえずパウンドケーキのスライスを何点かカゴに入れて…



おっ、あったあった!まちこ庵左下矢印 …と思ったら 全て売り切れ!Σ(・ω・ノ)ノ!

え~っ!まだ9時過ぎなのに何で~~ (´・ω・`)

ときいもちゃんのつぶやき。-まちこ庵
 ときいもちゃんのつぶやき。-でくのぼう@まちこ庵


売店の方に尋ねたところ、まちこ庵は本日定休なので日曜日の入荷は無しだとか。

何じゃそりゃ~ ヽ(`Д´)ノウワァァァン


しかしよく考えるとそうですよね。

店舗=製造所なんだから、卸しもお休みなのは当然か… (´・ω・`)ガッカリ


う~ん仕方ない。とりあえずお隣に並んでいたやきそば二基 のゼリーフライを購入…と。


             ときいもちゃんのつぶやき。-ゼリーフライとフライ@やきそば二基


てなわけで、本日のメニューはこんな感じになりました ヾ(・ω・`)

洋菓子・和菓子・ゼリーフライにわたぼく牛乳 の6点合わせて800円。


             ときいもちゃんのつぶやき。



こちら、いがまんじゅう(270円) by 秩父家(ちちぶや)

金沢製菓店 のものは下側から見るとネタバレ しますけど、こちらは裏までしっかり包まれていますよ。


ときいもちゃんのつぶやき。-いがまんじゅう(270円)@秩父家
 ときいもちゃんのつぶやき。-餡まんじゅうを赤飯で包んだ「いがまんじゅう」


そう。初めて見る方はビックリすると思いますが、いがまんじゅうっていうのは「餡入り饅頭の赤飯包み」

なんです。赤飯で包むことで、饅頭がポン・デ・リングポン・デ・リングも真っ青のモチモチ食感になっています。


                    ときいもちゃんのつぶやき。-赤飯の中に餡入りまんじゅう


お菓子なのかご飯なのか。何度食べても違和感を感じますけど、これはこれで美味しいです音譜


甘いものの次はソース味のこちらで。

行田市を代表する、ご当地B級グルメのゼリーフライ(100円) by やきそば二基


ときいもちゃんのつぶやき。-ゼリーフライ(100円)@やきそば二基
 ときいもちゃんのつぶやき。-ゼリーフライ(100円)@やきそば二基


今までいろんなお店のゼリーフライを食べてきましたけど、それぞれに個性があって面白いですね。

こちらは表面にソースがたっぷりと残ったシットリ系。ここまで濡れ濡れなのは初めてです。


                   ときいもちゃんのつぶやき。-表面のソースがしっとりしたゼリーフライ


ネットリと柔らかく、ソースの味も濃厚でした。甘くないご飯が欲しくなりますねぇ φ(-ω-`)パクパク

…と言いつつ、お次は甘いパウンドケーキを。



こちらパウンドケーキスライス(110円) by 行田のぞみ園

こだわり卵を使用していて、しっとりなめらかな食感が美味しいケーキです。

スライスしていないブロックタイプ(650円)も販売しています。


ときいもちゃんのつぶやき。-パウンドケーキスライス(110円)@行田のぞみ園
 ときいもちゃんのつぶやき。-森のケーキ(110円)@行田のぞみ園


森のケーキはくるみやレーズンが入っていて、その食感も楽しめました。

膨張材を使用していないためズッシリとした食べ応えがありますね。

真空パッケージなのもシットリ食感のヒミツかな? とっても美味しかったです ( ´艸`)音譜


のぞみ園は巡回販売しているので、もし見かけたらお買い上げください。おススメですよ。

月間販売スケジュールはこちら→ http://chocolate-channel.cocolog-nifty.com/blog/



さてさて。

今日は「でくのぼう」と一緒にコチラ左下矢印も食べる予定だったのですが…まだ開いてませんね


             ときいもちゃんのつぶやき。-古代蓮うどん店@古代蓮の里


ここで、うどん店からのお知らせ。

営業時間は11~14時で変わりませんが、4月から月・火曜日が定休になった模様です。


では開店までまだしばらく時間があるので、腹ごなしついでに付近を散策 してみますか ヾ(・ω・`)

ときいもちゃんのつぶやき。-古代蓮の里売店  古代蓮の里売店 蓮

 http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/11.html

 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375

 【営業時間】 9~16時 (蓮の開花期は7~16時)

 【定休日】 月曜日(祝日の場合は営業)

 【駐車場】 普通車490台 大型バス8台

 電話

 旗 お店の場所はこちら