自分にとって楽な道しか選ばない人たち | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします


イメージ 1
モモ太の流動食作りです
イメージ 2
こんな感じです ささみのトッピングもしました
イメージ 3
残念ながらモモ太は食べない!!
三ツ星グルメは口内炎で食欲のなかった
ロクが唯一食べるんです
それをモモ太に買ってきました 

猫は穀物は消化しにくい
このシリーズは子猫用以外のものは
穀物含有が高い ダメじゃん
このシリーズでは唯一子猫用のみ
肉類の含有率が高いんですよ
イメージ 4
それをモモ太は少しだけ食べてくれました
早く治してあげたい・・・
クローバークローバー
何人か知っている餌やりさんは
みんな避妊手術をしない

だからミンミンがしています
といっても一人の活動だから自分の
生活範囲しか手が出せないです

あの子達はただノンビリ生きたいだけなのに
増えすぎるとそれは許されない現実があります

偶然会った餌やりさんから子猫が
2匹いると聞きました

すぐ捕獲に動いたけれど
子猫は行方不明
餌やりさん達は楽な道しか選ばない
成猫も不妊手術はしない
子猫も貰い手は探さない
餌はあげるけれど水はあげない
楽な道しか選ばない

それでもノラにとってはありがたい事なんです
だから黙ってTNRや水の配布をする
楽ではない道だか、こちらの方が
心が楽だ 楽だが子猫の行方不明は辛い
辛い事は山ほど起きる

それでも乗り越えていくしかないです
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
活動へのご理解とご寄付を
頂けたら有難いです
      宜しくお願いしますわんわんネコ

振込先
ゆうちょ銀行00240--65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致しますてへぺろ
イメージ 7
イメージ 6