
名前! 名前 !センスのないミンミンは
この子の幸せに結びつく仮の名を
思いつきません
いつも、アメショとかハチワレには、八ちゃん
サバトラの子には模様が島の様に
見えるため「しまちゃん」ですぜ
情けニャイ
その為に緊張して余計に命名ができません
名前をたえず呼びながら懐かせます
重要です
今まで、なかなか里親様が
見付からなかったのは名前のせい?
明日は座布団を購入してきます
新聞紙にポツンとタオルじゃ
ミンミンの愛を感じる事ができないヨネ

「早く名前をつけてあげてお願い」
モモタはやさしいネ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日、保健所にお電話しました

何時もの担当さんがおいでに
ならない!でも他の犬猫担当さんも
熱心です 他の方とお話しました
しかし行政の方針にミンミン撃沈です



虐待者も市民なら
通報者も市民どちらに対しても
公平な立場は崩せませんとのお返事でした
猫を虐待する人に正義な言い分て
あるんですか?
チョット不思議です!!!
次に警察にお電話しました
生活安全課さんです
見事です!!!さすが日本の治安を
守る警察です 事件を防ぐために
敏速に本日のお願いに
本日もう行動下さいました
今まで、なかなか動いてくださらない
という対応だったような!!
認識の古さを痛感しました
動物に対する虐待は
動物愛護法に抵触する
新たな目撃者の通報があれば
経過次第では逮捕もありえると
ご警告頂きました
もう感激です 虐待を未然に防ぐために
動いて下さった事に
警察の訪問だけでも抑止力
になると思います
そして動愛法(動物愛護法)に
ついてキチンとした知識のある
方に出会ったのも初めてです
感激です!!!
動物愛護の知識のない方が
動いた場合、虐待者というのは
自分に都合の良いように解釈
するので余計に悪化する時があります
感謝状をさしあげたいぐらいです
誠意には誠意で応えたい
さっそく餌やりさんのところに
猫の数を増やさない為に
避妊をお願いしに行ってきました
それでも安心は禁物です
経過はしっかりと見守ります