
春の長雨の春霖(しゅんりん)に
猫好き犬好きとしては、彼らが
可哀そうで悩まされますネ
一時しのぎに段ボールでノラちゃん
のご飯を覆いました
スノコを横じゃなくて縦にして
足が濡れないようにとも考えました・・が
それでなくともビクビクと
ご飯を食べに来ているノラちゃん
スノコの間に足をいれたら
どれほどビックリするか
取りあえずこれで試してみます
ーーーーーーーーーー

猫ルームのチビも機嫌が悪く
長雨の寒さのせいです
なー君にアカンベーとばかりに
喧嘩を売ってます


「ニャンなの?いつもは威嚇してくるのに
今日は~~~~僕の良さが分かったの」
とばかりに気を良くして接近するなー君

「おばさん、僕ね ガラス戸が邪魔だから
向うにまわって会いにいってくる」
「いかんでいいよ そこから行けないからネ」
ーーーーーーーー

猫好きは作者の気持ちに共感を覚えるよ
という友人の勧めで・・・
加門七海さんの「猫怪怪」を図書館で
借りて置いたので・・・長雨の一日だし・・・
読んでみました
ののという250グラムに満たない
ノラ赤ちゃん猫を拾った作者の
猫育て日記
とびきり面白い心に沁みる
作品でした
猫飼いとして、それあるあると
いう描写が山ほどありました

霊感の発達した作者の
語るお話は実話と言われても
どこからが実話で、どこからが創作か?
分かりませんでした
でも怖くはなく、ただただ面白い
僕たちも救って欲しかったと
動物霊が押しかけるエピソードには
泣かされました
なかなか良い本を勧めてもらいました
TNR費用として、ご寄付頂けたら
助かります
厚かましいお願いですが活動へのご理解と
ご寄付をお願い出来ると助かります
宜しくお願いします
ゆうちょ銀行00240-9-65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願いいたします
↓