
「霜止出苗 しもやんでなえいずる」
(霜がやみ苗が生長するころ)
春の温かさで霜が降りなくなり
苗がすくすく育つころになりました
まもなく↑この本田に田植えがはじまります
野良猫や外飼育の犬が
穏やかに過ごせる時期と思っていましたが
まだまだ、朝夕は寒くて、生き物が
外で暮らす事は大変に過酷です
せめてお腹一杯になって
ほしいと野良猫には餌を置いています

本日は幕張の運転免許センターに
免許の更新に行ってきました
免許をとったものの
ペーパードライバーです
膝をこわしたり
腰を悪くしたりで
入院や手術を繰り返している
うちに、ますます乗れなくなりました
でも不調な腰や膝を抱えているから
こそ運転しなくてはいけないのだけれど
万が一事故を起こして
今、保護している
猫17匹と犬1匹
の面倒を見れなくなったら・・
と不安にもなるんですヨネ
保護ハウスを建てて
そこをお見合場にという
夢も実現できなくなります

センター内では
チーバ君グッズが販売されてました
そごうのロフトでは大きい顔?
して並べられていたのに
いつの間にか!
ふなっしーや、くまもんに
その座を奪われた
チーバ君が免許センターにいました

帰りに海浜幕張駅に立ち寄ると
駅のロッカーにウフフと微笑みを誘う
キャラクターがありました
犬川ムサシは武蔵野線(ミニチュア・シュナウザー)
犬塚ケイは京葉線(ヨークシャ・テリア)
の観光情報発信キャラクター
ワンダフルです
命名も実にシンプル
分かり易い
うぷぷのぷ
南総里見八犬伝からきた
キャラクターたちだと思います
駅長犬とあと6匹のワンちゃん
がいるそうです



ーーーーーーーーーーー

この猫の画像は昼間に撮影したものですが
帰宅途中にまるでミンミンを出迎えるように
本日この猫が現れました
適度な猫との距離を保ちながら
一時、餌をあげていた事が
あったからかも知れません
あるときこの猫を名前で呼ぶ
方に出会いました
「家に先住ネコがいて
これ以上は飼う事は出来ないが
避妊もして餌をあげ庭に置いている」
と話してくれる方がいました
そこまでしてくれるなら
飼ってほしいけれど・・

それでも猫は守られている事に
ホッとして、それ以来
餌やりは止めています
こんな形での地域猫が広まれば
一代限りの穏やかな命を
ノラネコも生きる事が出来るかも知れません

でも、やはり地域猫より家猫です
交通事故で瀕死の重傷
から片目、顎粉砕の野良猫もも太が・・
今では枕をして眠り
外の怖さを知っているから
一切お外に見向きもしません
それが猫にとっては
安全で幸せかなと思います
でも、捨て猫や飼い猫
でも避妊や去勢をしないで
外に出す現実がある以上
TNRや保護・譲渡を頑張りたいです
ーーーーーーーーーーーー
里親様募集中
トラちゃんお問い合せをお待ちしています
詳しい事は、こちらをクリックしてくださいませ
↓
ロック君のお問い合わせをお待ちしています
↓