お久しぶりです | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 3

弱りきった黒猫に遭遇
赤ちゃんを産んだばかりのようで・・
付近を捜したけれど
仔猫は見付からなかった

この子のことは気にかけつつ、しばし保留です

市原市はこんなに,知らん顔でいいのかと思います
行政主導で賛同してくださる
獣医さんとで
ネットワークをはり
避妊手術の提供など出来るはずだが・・・

えさやりさんにいくらお話をしても
お金持ちほどです
ノラは長生きしないから
手術をしないというのです

長生きできない、ノラちゃんだからこそ
出産のストレスから開放してあげなきゃ
いけないのに・・ネ~~~~

人の心の不思議さに、ため息がでます

市原全部のTNRをミンミン一人では出来ません

餌やりさんが
餌やりと避妊はセットだと理解して
避妊してくださるだけでも
現状は随分違います

今すぐ、ノラちゃんに溶ける糸での手術は
何時、お腹が裂けるか
分からないのに・・

ワイヤーでの安全な
手術を行政主導で提供するべきです

猫嫌いと猫好きな
市民に対して中立だなんて
言ってらしたら
解決しないです

ミンミンの様に
一生懸命がんばっても
無理解な方に罵倒される

普通の人はそれで諦めてしまい
(動物大好き、動物オタクのミンミンは諦めません)
市原市のノラ猫問題は
後退するのです
ーーーーーーーーーーーーーーーー
イメージ 2

茶トラ君の保護時にいきなり大きな声で威嚇と
ともに、散々、罵倒された為に・・

猫が怖がってしまい、その後も保護出来ません

いきなり怒鳴りつけるのも
いいですヨ
自分の言いたい事だけ言うのもいいですヨ

通行する人に、ミンミンがいかに
反社会的な人間かを言いつけるのも
いいですヨ

でも、猫の幸せになれるチャンスを
邪魔するのだけは止めてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 1
おじいちゃんの猫

予定日20日予備日21日で・・
再捕獲再移動をします

最後の一匹まで頑張ります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お礼

O・K様(市原市)  10000
A・S様(流山市)   3000
S・K様(四街道市)  2000
M・Y様(市原市)   5000

可愛い可愛い猫ちゃんの為に
有難うございます

何がこの子達にとり
幸せか!?
皆様から託されたお気持ちを
大切に頑張りますネ