黒猫が2匹? | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

2008年春から野良猫のTNRと同時に
保護・譲渡も始めました

保護施設も無く費用も個人負担の為に
出来る事は限られてますが

近年、ご寄付やキャットフードを戴いたりして・・
お陰さまで
動物保護の活動も多岐に渡れています

猫がその為に虐待を受ける
地域の餌やりさんのマナー向上も図りたいと
県の保護ボランティアに登録し勉強も始めようと思っています


イメージ 1

早々とボランティアに当てる費用が底を付くと・・
また新たな不幸の連鎖が続くと
メス猫優先で手術しています

でも、この場所での最後のメス猫の代わりに
凄く大きくて威嚇しまくりの
このオス猫が捕獲
あまりに状態が悪いので
治療に明日、連れて行きます

イメージ 2

去勢手術もしてきます

イメージ 3

この黒猫が捕獲予定でした
でも今日3時30分頃から
6時40分まで掛かっても捕まらず

代わりにオス2匹の捕獲
1匹は若く体調も良さそうだったので・・リリースネコ
2匹目のオスは明日、病院へ・・・

でも、嬉しかったのは・・
この黒猫が昨年に出産した
サビ柄(今も行方不明)と黒猫
いつの間にか姿が見えなくなっていたのに・・・

今日、あまりに酷い餌やりがしてあって・・
その場所にお手紙を書いていたら・・
イメージ 4
現れたのです  子どもの黒猫が・・凄く嬉しかった!!
この場所で最後のメスの
黒猫手術と思ったのですが・・

最初は分からなかった
シッポが短く!! 事故で切れたの汗!?にゃんて!!
思いました
ミンミン、もぅ頭に?マークてんこもり!?
私の探してる黒猫に似てる!?
でも、チョット違う

そうだ、黒猫のメスの行方不明だった子どもダッ!!
と・・気が付きラブラブ!とても嬉しかったです

さび柄ちゃんもきっと
何処かで生きているはず・・と信じます

オスかメスか分からなくて・・
TNRの必要な猫が黒ねこ2匹になりましたが
嬉しいです

嬉しい事はもう一つ
餌を置くのを許可してくださった
方が捕獲したオス猫を預かってくださいました

そこの場所の方が病院が近く、
あまりの重さに・・途方にくれていたので・・・助かりました
人の温かさに・・・同じ疲れでも全然違って
心が暖かいですラブラブ!