黒猫のTNR | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

イメージ 2

本日の昼下がりから
ある場所(虐待防止の為に場所は書きません)
で最後の猫のTNRに行ってきます

猫に不安や恐怖を与えないように
短時間でスムーズにいくように
願っていて下さいネ

その次はチラシを作り地域の方に配布します

一代限りの命を地域で生かしてください
という内容です

でも中には「増える増えないじゃない
(増える事は猫嫌いの人にとり問題だと思うけど・・・)
猫がココにいる事が嫌なんだ!!
という方が結構います

そんな時には・・・
「私は全くのボランティアで仕事も持っています
でも時間とお金をかけて、
この、地域の為に頑張っています
愛護動物の猫を追い払うことは
刑事罰の対象になります
どうか頑張ってる人もいるという事で
多目に見てください」
とお願いします

広島市では・・

広島犬猫みなしご救援隊 中谷さん 田原さんスタップの皆さんの
努力が実を結び
広島市の職員さんが捕獲 手術 リリースをしています

行政と地域住民とボランティアとで地域猫をやってるんです

市原市はまだまだまだまだまだ~~~です
ボラ友のKさんが今でも川に仔猫を投げ入れる人がいるといいます
ミンミン、ひえ~~~です

避妊手術で防げます

避妊の必要性をもっと、もっと広報してください

市原市頑張って!!

ミンミンは頑張って!!いってきます