試練の時 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 3

イメージ 2

健気に生きる野良ちゃんたち
すご~~~~く、可愛いです
ミンミン頑張らなくては・・・・いちごりんごいかんとです


イメージ 1

きなこは色んなものをかみまくります

そのせいか擦り傷みたいなものが出来た!!

赤くなったり腫れてきたりしたら
連れてきてください・・今は様子をみてください
との事で・・・少しだけ安心しました・・・

可愛そうなのでミンミン部屋の綺麗な
グリーンのカーペットをきなこにプレゼントしました

大ちゃんの膀胱炎の薬、
ビクタスだけ戴いて病院を後にしました

野良ちゃんの餌やりも終え
気に掛かることは全部、済ませて・・・

早速、猫を出入り自由にしている方を訪問してみました
ミンミンは精神的にダメージを受けました

相手の立場に立ってお話をして
それなりに上手く結果が出せました・・が・・

でもTNRが終わりきるまで安心は出来ません
相手の気が変わりそうな不安もある

今夜は何も考えずボーツと夜を過ごして
明日の為に力を充電します

じんわりと涙が・・

このダメージをTNR開始までに回復しなくては・・・

どんなに嫌な事があっても

(今はそれは言いたくない!!
もしかしたら!?ずっと胸にしまっておくかも・・
人に聞かせても何も解決に結びつかないなら
ミンミン一人の胸にしまう)

最善を尽くしたら
後は天に任せて前に向かって進んでいこう
(・・・って気取ってる場合ではないです・・ね)

今はTNRをやりきる覚悟でおじゃる

おやすみなさい

充電 充電
明日に向かって・・