
うとうと、まどろむ、ひまわりちゃん 10ヶ月 メス
来月の5月4日で預け先の根田から、いなくなって、丁度、2ヶ月経ちます
警察や保健所にも届け、ポスターやチラシのポスティングもしています
明日の夜から、又雨になるとか、心配です
預かり様もとても、心配して下さっています
根田や加茂の辺りをウロウロしていると思います
でも、どんなに必死で探しても見付かりません
この、2ヶ月あまり・・どんよりとした空気がまるで、ゼリーの様にミンミンを取り囲み
べったり張り付いています そのせいで、何をしても上手くいきません
でも、それでは必死で生きている、ひまちゃんにも、恥ずかしい

ひまわりちゃんは賢くて、そして臆病だけど
ノラの逞しさを持った猫です
環境が変わっても生き抜いて、必ず再会できると信じています
探し続けるのと平行して、他の事もやらなくては・・・
プリーズした、心と体を動かします

5月に入ったら、すぐに障害猫のミィママとともに
動物の車イスで有名な、adoworks 忠 裕之様をお尋ねします
「猫は犬と違い散歩をしない為に、(車イス)嫌がる子もいます?」とのお話でした
「ミィママの様子を見て戴いて、大丈夫なら
それから採寸など、お願いします」と申しあげると・・
とても、温かく、やさしいお声で・・
「私のホームページには,車イスで器用に歩く猫の画像もあるので、ご覧ください」
そして、散歩をさせる為に、首輪を付けてきてくださいとの、ご指示でした
忠さんの、やさしい、お人柄に、とても癒されました
すこし緊張して、お電話しましたが、すぐに緊張は溶けました
ミィママと共にご訪問するのが、今のミンミンの一番の楽しみです