
サポーターのHさんから綺麗なお花をシロに戴きました
本当に有難うございました
とても嬉しかったです
冷え切った私の心にスーッと
Hさんのやさしいお気持ちが染み渡りました
私が自分を責めるのは心臓病に関しての
知識が全くなかったことです
その為にシロに苦しい
思いをさせてしまった事です
昨年の11月にシロは
心臓のお薬を飲むようになりました
その前から心臓から雑音が出ているから
とお薬は処方されていました
でも私は症状がなにも出ていないのに
お薬を飲ませるのはお薬の副作用もあるのではと・・
素人判断でためらってしまいました
それに、まだ軽症だともお聞きしていましたし・・
今年の夏の暑さはクーラーを利かせた部屋
にいてもシロには応えたようです
それにお薬は絶えず変化があると
変えていかなくてはならなくて
症状を抑える為の薬は沢山あることも
後から知りました
忙しさで聞いていても
聞き流したのかも知れません
みなさんは、そんな悲しい事にならないように
アンテナをしっかり張ってくださいネ
7月にシロは検査をしたのですが・・
咳やおかしなところがあると
それとは別に検査につれていくべきだったのです
連れて行くことがワンコの
負担になる場合は
動画を
撮影して先生にお見せすると良いです
犬の3ヶ月は人間で換算すると数年になるらしく・・
軽症の子は胸に水が貯まりやすいとも後から知りました
心臓病で肺に水が貯まるとは・・・
勿論、たまらない子もいるでしょうから
診察が大切なことです
人間にとっては短く
犬にとっては長い期間
ミンミンは保護仔猫の里親さま探し
のら猫のTNRと忙しく・・
「シロぉ~~~」とシロに呼びかけては
助けの欲しいシロから反対に癒されていました
「可愛いね~~~可愛いね^」
^と頬ずりしていました
シロはゼイゼイと苦しい息の下からでも
ジッと私を見詰めて頬を寄せてきていました
切ないです いじらしいです
何より私が後悔し自分を責めるのは
肺に水が溜まっていたことに気が付かずに
あまりに臭い白を
死の前日にトリミングにつれていったことです
勿論、心臓の悪いことはお伝えして
お店の方も気を付けてくださいましたが・・・
汚さでは死なないので
心臓の悪い犬や
慢性的疾患のある子は
軽症だからと自己判断しないで・・
必ず先生に診ていただき相談の上
するかしないか決めた方が良いです・・絶対です
トリミングはとても負担になります
先生も私が沢山のTNRや野良猫や保護犬の為の
費用を捻出している事をご存知だから
私が連れていって検査をお願いしない限りは・・・
ああしなさい、こうしなさいとは
おっしゃいませんでした
それに、変化を見逃さず
診察に連れて行かない
飼い主のペットにいくら名医でも
何も言えません
これから残された10匹の猫と犬1匹には
シロが教えてくれた
大切な事を生かして行きたいです
沢山の子のママなんだから・・親として・・命を守る事は最優先です
更新は、しばらく
しない予定でしたが
やさしいコメントを頂き
この方達にシロと私の事を聞いて戴きたくなりました
七海様 leticia様 コメント有難うございました