キラちゃん トライアル | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
 
 
キラチャンは1歳半の大人猫です
元飼い主様のところで付いた色々な生活習慣
新しい猫親希望者様との生活が何のトラブルもなく、
全て、うまくいくかというと・・そうでもありません
猫親希望者様も何かと不安な面もおありだろうし・・・
 
だから大人猫の場合はトライアル期間(お試し)を設けます
お陰様でキラちゃん19日から2週間程度のトライアルに入りました
 
もちろん猫親希望者さまとは何度も細かな点までやり取りを繰り返し
お人柄をご信頼して、しっかりとした関係を築いた上での譲渡です
 
その上で猫と新しい飼い主様との間に
「この子はもう手放せない!!」という関係が築けるように
ミンミンはサポートに入ります
 
ご質問があって、ミンミンが分からない時は
他の保護ボラさんのブログを拝見したり
信頼するムツゴロウさんの本を引っ張り出したりしながら
お答えします
 
今回の猫親希望者様は初めて猫を飼う綺麗で素敵な方です
何かとミンミンを頼りにして下さってハートとてもとても嬉しいです
 
うまく正式譲渡になるように・・皆さんも願ってくだしゃいませニャン
 
くろゆきひめ様ブーケ1
 
いつも本当にありがとうございます
どれだけ、慰められ癒されるか
感謝です
白ちゃんはあまり苦しまずに
逝きました
犬は猫と違って短い命ですネ汗
しかし、お陰様で幸せな犬生だったと思います
 
 
くろゆきひめ様ブーケ14・25
 
仕事にでる前にお返事させて頂きますネ
 
イメージ 2
 
タカリンは保護時に(病院での健康検査の時に)
生まれて一度も爪を切ってもらった事が
なくて神経が爪先まできていて麻酔をしてしか
爪を切れないとのお話でした
 
麻酔をしてまでの爪切りもどうかな?
とそのままなのですが・・・
 
くろゆきひめ様のお話を聞き
 
体に負担の少ない部分麻酔とか
先生にご相談して考えてみます
 
爪が折れるときにうまく
神経も一緒に切れればいいですがビックリマーク
 
神経だけがのこれば・・ オーッ!!
 
くろゆきひめ様は幸ちゃんのその痛がりように
トラウマになったんですネ
 
分かります!!
 
猫はかなりの痛みでも我慢しますから・・
診察の時に触られるだけでも
相当、痛がったんですネ
 
でも幸ちゃんも他の猫ちゃん達も
本当にくろゆきひめ様のような
やさしい方と一緒で幸せです
 
抜けるような青空!!
今日も有意義な一日を過ごしたいですハート