まだ心の・・・ | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
 
3月11日(月)千葉ペット霊園でチャッピーを見送ってきました
突然死んだチャッピーを思い出すとまだ涙がでてきます
 
お世話になっている獣医さんにお尋ねすると・・
原因は心臓だろうというご推察でした
 
他の方にも、猫飼育の注意点としてご参考になるから・・
チャッピーの最後の様子はいずれお知らせしたい
しかし今はまだ無理です
 
猫と共にいる
幸せを与えてくれた
チャッピーには本当に感謝しています
ありがとうチャッピー
 
 
イメージ 2
 
今日はこの子を病院に連れていってきました
TNRをします
 
もう保護ボラをやめて
保護猫や保護犬を幸せにすることだけに専念しようか・・・
 
ボーっとした頭でそんな事を考えていました
そんなある一日でした
偶然ある場所で餌を猫にやる人に出会いました
 
手術のことをお尋ねすると
「私は餌をやるだけだ!!」とのお返事
 
その帰り道ミンミンも色々考えました
 
大変なことは一杯ある
人から理不尽な事を言われることもある
 
でも餌をあげるだけなら
また
生まれたての赤ちゃん猫だった時の
チャッピーみたいに
生きる事を望まれない命が増えてしまう
 
保護ボランティアを辞める理由を色々考えるよりも
両方大事に出来る生き方を頑張れば良い
餌やりさんに出会った翌日の夜に
猫を保護しに行きました
今日病院に連れて行きました
TNRをする予定です
 
ミンミンはまだまだ自分を反省して
立ち直れません
でも
行動しながら
立ち直っていくつもりです
 
 
 
 
くろゆきひめ様ブーケ1
 
ありがとうございます
いつも気にかけてくださって
本当に勇気を一杯戴きます
とても嬉しいです
 
AS様チューリップ赤
 
ありがとうございます
でもチャツピーは私の所に
きてくれて本当に幸せだったでしょうか?
今迄より、もっとキチンと
生きていかないといけませんネ
チャッピーや玉、ペルペルがみています
 
みんすけ様
 
ご心配ですね
出来る限りの努力を
されていると思います
野良猫ちゃんに避妊や去勢の手術を
してあげて、そして地域の方のご理解を根気良く
得て・・・地域で面倒を見ながら
多頭飼育でも・・良いという
オーナーさんを探す
 
みんすけ様のお人柄を信頼して
住居をご提供くださる方が現れますよ