黒猫 大ちゃんと白 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

 
イメージ 6
 
このカットの
牛柄猫ちゃんみたいに
池のお魚に、びっくりするような大ちゃんです 
 
 
イメージ 1
 
あんまり家の中に入りたそうにしていたので、人馴れ具合から飼い猫かも?と思ったのですが
24時間ずっと庭にいるし・・・  昨日病院でエイズ・白血病検査をして頂き・・感染していなかったので・・
その性格の良さで大丈夫と家の中に入れてあげました
へっぴり腰です
 
イメージ 2
 
 
家の中の沢山の猫に遠慮しつつも
男の子の割りに、とても、お喋りですから・・・
うにゃうにゃ、言いながら・・・
 
「どうも、仲良くしてくだせい!!」
 
と下手にでたけど・・・他の猫に威嚇され・・椅子の上に逃げました
 
そこで、やってくれました目 おしっこ・・ビックリしたせいでしょう!!
 
未去勢だから、くちゃい!
 
どうも捨てられたか外飼育猫か?
 
トイレの躾ができて去勢のあと里親様を探してあげたいと思います
 
性格の良い猫ちゃんです
里親様にとり
大人猫からの、お付き合いになりますが、良い家族の一員になる猫です
 
 
ブーケ1ミンミンは思います
 
  犬と違い猫は・・兄弟や親子や子猫と大人猫というように力関係の上下や保護関係に無い限り
飼い主様の愛情が行き届く少数飼育が人と猫のハッピーライフが築けるように思います
 
長い事一匹飼育だったせいもあるのでしょう
   昨年亡くなった玉ちゃん・・・日当たりの良い場所に移動しょうとして、そこに他の猫が居た為に、すごすごと他の場所に移動・・亡くなる少し前の事でした
 
いまでも、その光景を思い出すと胸が痛みます
 
私は保護活動を始めたから、今の状態、これは、これで良かったと思いますが・・・
多くても3匹から4・5匹(多いですか?笑)で飼い主様の愛情がタップリいただける
状態が猫たちにとり良いかな?と思います
そんな里親様を探して
里子に出してあげたいと思います
 
募集の時は宜しくお願いします
 
 
 
 
イメージ 5
 
さて、ほったらかされている白ちゃん
トリミング予約は先にしか取れないので・・
 
 
イメージ 3
 
お天気も良いので
 
白に嫌がられながら
ミンミンがやりました
 
少し目の周りがスッキリしたでしょう!!
 
イメージ 4
 
AS様
 
コメントありがとうございます
 
昨年 古本屋さんでムツゴロウさんの
「動物との付き合い方」という本を手に入れて読みました  
目から鱗が落ちる 内容でした
人との付き合い方にも応用できる 
相手を本当におもいやるとは・・を教えられました
ムツさんて凄いです!!
 
今年も宜しくお願いします