
明けまして おめでとうございます
みんみんと愉快な仲間達から
新年のご挨拶

みいちゃんです

メス
18年7月26日に保護
5歳
近所の小母さんに小石を投げて追い払われていた処を保護
耳ダニ・蚤だらけ
腹水も溜まっていたので
せめてお家で逝かそうと連れ帰ったら
今は元気になりました

ミイママです
メス
23年4月11日 引き取り
推定3歳
野良猫の子供として生まれました障害があったので、この子だけ貰われていかなかったそうです
ありがたいことに居酒屋の近所のY様が飼育
排泄が垂れ流しの為に外飼育でした

チャッピー
メス
2003年8月21日 生後すぐ川に3匹捨てられていた処を保護
9歳
ロロとしましまの兄弟は
死亡

まぁちゃん
メス
2004年8月13日犬の白の餌を狙い庭で行き倒れた所を保護
推定 9歳

寅さん
メス
21年夏保護
推定 4歳
メスなのにトラという名前は面倒を看てくれていた浮浪者の小父さんがつけて下さった名前

チビ黒
オス
21年11月保護 2歳
白の散歩の時に子猫の声だけが聞こえました探すとどぶの溝の中、何処かに流れていかないか心配で捕獲器で保護
コールタールだらけでした

白 メス
我が家で一番かまわれてなくて可愛そうな白その内に絶対にトリミングに連れていきますネ
2003年7月31日保護 9歳
雨の降る日にゆっくりと移動する車の中からポィでした

追跡したけど間に合わず
何も知らずにヒョコヒヨコ飛ぶように歩いてました
ミンミンが傍にいくと唸ってました
小さい小さい白だから怖くなくて抱き上げて頬ずりしました

紳士猫
☆ 左の子は全く人馴れしてません いぼラッチ オス
21年今は亡き、なべちゃんと同時期に庭に現れました 推定 ?歳
暫くいなくなっていました
ナベチャンが亡くなる少し前から又舞い戻ってきました
☆ 右の黒猫は人馴れしてます ダイちゃん オス
24年1月4日 午前中 お世話になってる獣医さんに
エイズ・白血病の検査をお願いしました
結果は マイナス
感染していません
健康状態良好です
23年10月頃から庭に・・
人馴れした黒猫なので病気検査や本当に飼い主がいないのか?様子を見守り
その内里親様を探そうと思います
このほか
シャイで撮影できない
黒メス猫
ココとパステルメスの
トッキー この猫達は22年8月2日に北海道で里親様が逃がした黒猫の(捜索中)キングと兄妹です


ペルシャ雑種2匹
性別 不明

みんなから~~~~~
今年も 宜しくお願いします

年末に肥満細胞腫の摘出手術を受けたゴン太の画像を里親様が送って下さいました
投薬治療中です
やさしい頼り切った目で飼い主さまを見ているゴン太
胸が熱くなります
人と犬との熱い交流いいですネ
ゴン太と飼い主様にとり
良い年と成るように祈ります

くろゆきひめ様
いつもコメント有難うございます
この子達にやさしい眼差しをありがとうございます