子猫里親様 募集中 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 2
イメージ 1
 
チョットちゃん(仮)
男の子
40日歳
 
瀕死の重態の所を
入院2週間で完治しました
 
 
蚤・ダニ・回虫駆除済み
トイレトレーニング躾済
 
避妊も去勢もしない餌やりさんのいる地域の迷い猫です
 
今は他の沢山の猫と一緒にいます
他の猫にお腹を見せて、降参~~~ネコ
どのような猫とも仲良くできます
 
とても可愛い性格です
「大変だったネ!ママは事故か何かで居なくなったのかな?」
「あの地域なら無理ないね! もう大丈夫だからね!!」
話し掛けると???
ブンブンと頭を振り
保護主様の胸に顔をこすり付けました
 
家族の一員としてのお問い合わせをお待ちしています
 
お問い合わせ先 コーちゃん  d52shqez8nudr2fqpki2@docomo.ne.jp
 
 
募集要項
市原わん・にゃん会のアンケートにお答え頂ける方
避妊と毎年のワクチンをお願い出来る方
 
 
 
イメージ 3
 
10月3日に、このおじいさんの茶トラが急にミンミンの家の庭に現れてから
入れ替わるように
 
まだ4・5歳の若いナベちゃんが
16日に突然なくなりました
イメージ 4
これは、どうしてでしょう?
 
おじいさんが何か病気を持っていたとしても
 
おじいさんは人や猫を威嚇する癖があります
 
先住のナベとはお互いに遠くから見つめあっただけです
感染の心配はなかったと思います
 
  それに感染から13日ぐらいで亡くなるのは変だし
それなら、おじいさんが先に死んでるでしょうし
 
おじいさんの餌皿は直ぐにかたずけて
他の猫が食べないように・・・水は常に新しくしておきます
おじいさんは、かなりボロボロです
余生を穏やかに過ごしてください
 
ナベの分まで・・・
 
 
 
T様 沢山の猫餌ありがとうございます
忙しさがひと段落したら
お志のお品を掲載させて頂きます
 
ゆうゆう様
 
本当にそうですネ
 
最初は随分酷い言い方をその方はされました 
それでも沢山の動物を思う方たちを私は知っています
だから私は人を信じています
 
誠実に対応した結果その方も穏やかになられましたし
お陰様で・・横でそのやり取りを聞いていた方が
「お線香をあげたよ」
と私を慰めて下さったのです
 
しかし、どんなお気持ちがあろうとも
「死んでくれてホッとした」なんて・・・
人が口に出してはいけない言葉はあります
 
また
「避妊代はミンミンの負担だから」なんて卑しい
言葉は出来れば掲載したくありません 今後気をつけます
 
しかし
これも残念ながら
ブログでご寄付をお願いしていると
「人の金を当てにして!!」
とか
「助成金貰っているんだろう」
とか
勘違いされて猫問題を全部押し付けられる事があるからなんです
 
でも心ある方は
「ミンミンの負担だから」という言葉に・・・
では自分も何か出来る事をと
思ってくださるのです・・だから書きました
 
でも、ご不快感を与えてしまって申し訳ありません
 
しかし、こうして発信していると 
ゆうゆう様のようなステキな方とも交流できます
色々な考え方を知る事も出来ます
 
本当に有難うございました
 
リン様
 
コメント有難うございます
早々と里親様が決まりそうな予感がします