ありがとうございました | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

お久しぶりです
みんみんです

皆様、ご無事でしたか?

3月11日の「東北・関東大地震」驚きました
市原でも、色々な事がありました

その後、続く余震・・なかなかブログを更新する余裕がありませんでした

本当に・・
被災地の皆様のご苦労を考えると・・

みんみんに出来ることは・・・
カンパと買占めをしないこと・・

その地震の当日11日に・・

愛する玉を荼毘にと出掛けた時に出会った

野良猫3姉妹の内の、1匹を手術に連れて行きました

問い合わせても・・病院は電話は通じない・・とんでも無い時に・・病院に連れて行った
ものだと・・生きた心地がしませんでした

幸い猫は無事でした

里親募集をしてみましたが・・・お問い合わせは全く無く・・

それよりも我が家で余震に怯える猫ちゃん・・

聞いてみました・・猫ちゃんに・・

ハイジさんのように、動物と話ができる訳ではありません・・(笑)

「怖くて、たまらない姉妹の所に帰りたい」・・・と・・言ってるような?

連れて行きました・・姉妹の元に・・

姉妹猫同士・・鼻と鼻をくっつけて
再会を喜び?ました

「あなた・・どうしてたの?」
「怖い、おばさんが、私に痛いことをしたの!絶対許してあげないでちゅ!」

「あの、おばはんよ~~~」
・・と私を睨むさびちゃんです(写真(ごめんよ~~!)

でも、ここなら、餌ももらえてるし
あとの、姉妹の2匹も手術して・・リリースできれば・・

一代限りの、命を長らえる・・と・・思います


玉を亡くした・・寂しさは・・どの猫でも・・癒してはくれません

毎日、玉の写真に話掛けています

保護活動の中で間違った事をしないように・・見守ってねと・・


そうそう、こんな不思議なことが11日にあったのです

猫ちゃんの捕獲に出掛けようとする・・私に、足止めというか・・
バックが見あたらなかったり・・注意して一日を過ごすように・・
思わされたと言うか・・仕向けられたのです

其の日は午後から、捕獲に出掛ける予定でした・・

捕獲にご協力頂いていた・・友人Hさんの、ご好意で朝の早い内の捕獲になり
当然、手術も早まりました

もしかしたら、あの地震の最中に手術だったかも・・知れなかったのです

ぞ~~~っと した反面・・これは、玉が守ってくれたなと・・

ちょっと、みんみん、変ですかね

でも、錯覚でも、そう思うと・・心が温かいです