みけママちゃん | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

イメージ 2

猫のたまり場に、今は、一匹だけになったみけママ・・

用心深い性格が幸いして・・・いたずらからも逃れ・・生き延びてきました

でも、その、みけちゃんが餌あげボランティアのSさんだけには、なついています

Sさんの友人の、みんみんは、その次ぐらいに懐かれています(No2でも、嬉しいっす 笑)

去年の夏は、毛が栄養が足りないためか、抜け落ちて上の写真のようになっていました

Sさん、足しげく通い、下の写真までに、みけママを回復させてくれました
(Sさん、感謝しています)

しかし年が明けて、とうとう、みけちゃん足腰もたたない、おしっこ垂れ流し・・状態


今日、Sさんと二人で病院に連れていったら、体温は下がっているし
 腎臓も悪いし、検査をしたら・・やはり、エイズでした


動物好きだけど、お仕事や他にもペットがいて猫は飼育できない、Sさん
でも、最後まで看取ってあげようと自宅に連れ帰ってくれました

私も出来る協力は、何でもしたいです



ちょっと、人と動物の良い話をお知らせしたくて
取り急ぎ、アップしました


****************** お知らせ **********************


23年2月10日

こんなに、早く・・・虹の橋を渡るとは・・・・

でも、みけママ本当に頑張ったね!
偉い、褒めてあげる

今日の夕方、みけママは虹の橋を渡りました


今朝、通院の時、先生から、昨日より悪くなっていると言われたそうです

でも、明日「一緒に通院しようね」
「はい、よろしくネ!」とSさんと約束を交わしたばかりだったから・・・・

「みけちゃん、逝きました」
とメールをもらった時は驚きました

駆けつけると・・・目を泣き腫らしたSさん・・
仕事を休んで・・面倒を見てくださっていたのですが・・・

予感めいたものが、二人の間には、あったのでしょう

Sさんと、みけママの  絆  ですね

抱き上げると、まだ、温かかった!!

最後は温かい、おうちで逝けて
大好きな、Sさんの傍から逝けて

みけちゃん、幸せでした

長い事、みけちゃん、お疲れ様でした

合掌