フレンチブルちゃん | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

21年1月10日生まれ、8キロの可愛い、女の子です。

「いつでも里親募集中」様に掲載させて頂いたら、すぐお問い合わせを頂きました。

有難いことです。 結果はまた、お知らせします。

イメージ 2



11月6日の金曜日にどぶ板の下でないている、子猫を4時間かけて、保護しました。

ブルブルと震えていました。

付近の方に尋ねてみると、3日前から、鳴いていたそうです。

人馴れから、考えて、捨てられたものと思います。

子猫を捨てる、ぐらいなら、何故、避妊しないのか!!

「不幸な犬・猫を救うネットワーク」さんや、「市原わん・にゃん会」でも

安く手術してくださる所を紹介できるのに・・・。



捨てられた子猫は、カラスに襲われ、容赦ない地域のボス猫に襲われて

悲惨な末路を辿るのに・・。


どこかの、タレントが中国の動物園で、生きたままのヤギを与える画像をみて

「弱肉強食だから~~~仕方ないと思います」と言っていた

司会者が諭すように「野生では、痩せたヤギが与えられる事はないですけどね」と言っていたっけ


日本の教育は、動物愛護や他の命との、よりよい共生を子供達に教えてこなかった。

だから、そのタレントに、そういう価値観が生まれなかった事を

一概には批判できないが・・もう少し、自分の頭で考えろ!!と言いたい。


野生では、生きるためといえる

あれは、ショーとして、人がその状態を作り出し、楽しんでいる

そのことと、必要のない殺生を批判しているのだからね。


それと同じような考えの足りない行動が不幸な犬や猫を増やしている気がする。

弱いものの、命に想像力が働かない人が増えている気がする。


そういうことが、きちんとなされる、地域や町や県や国であれば

今、社会に起きている、殺人事件の数も減る気がする。

熱く、語りすぎて、気恥ずかしい!!

でも、本音です!!

さて、この、子猫ちゃん、健康状態も問題なし、捨てられた

ショックが癒えてリハビリが終了したら、里親様の募集をさせていただきます。

その節は、よろしく、お願いします。

ちなみに体重は700グラム・オスの黒猫(純血のちが混じっているために首が太く胴が短い・・

可愛い事 可愛い事)