茶トラ兄弟 里親様 決まりました。 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

小梅さんを、始め皆様には、たいへんご心配とご迷惑をおかけしました。

二匹とも、里親様 決まりました。
幸せに、なって欲しいです。
  
また、追って、里親様との、画像掲載します。

茶トラは、「市原わん・にゃん会」の同じ仲間の保護でした。

苦労の末、その子たちを里子に出せた・・とホッとしたのも、束の間・・

今度は、みんみんこと、私が子猫2匹保護してしましました。

空き地に捨てられているノラ猫を可愛そうと小父さんが餌を
あげたら・・ある日・・子猫を口にくわえてきたそうです。
おじさんには、母猫の避妊をお願いしました。

買い物帰り・・つぶれた、ビデオ店を見上げる、汚い子猫!!
ノラ猫から生まれたノラ子猫と一目で納得!!

それは、さて置き、今度も兄弟猫です。
キジ柄 一ヶ月になるか、ならないかです。
性別は分かりません。

一匹が母猫の、おっぱいを独占したみたいです。
にゃロメ!! 母猫、平等にやれよ!!

兄弟と思えないほど、子猫の大きさが違います。
最初、小さい元気が無い子は、ひょいと、つかんで保護!!
それが、写真の子猫です。(餌箱の上に乗ってます。小さい!!)

後の子は、元気で元気で、逃げ回りました。
諦めて、おじさんに頼んで帰宅!!
帰宅した途端・・「つかまったよ~~~」と遠慮気味な携帯への電話。

お疲れ、おじさん、・・母猫は、ほんとに、避妊たのんだよっ!!


それにしても、どうして、こう、市原市は捨て猫が多いんだ!!

行政も動きだせよ!!
私のような、大の猫好きでも、こう、多いとくたびれてくるぜ!!


明日、早速、病院に連れていきます。

綺麗に、元気にしてから、里親様を捜します。