子猫ちゃん、元気? | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

明日、ふくちゃん&みんみんでこの子達の里親様の所に伺います。

里親様との、幸せなツーショットを写真に撮らせて頂いて掲載したいと
思います。

楽しみにしていて下さい。

それから、以前、外飼いのエイズ猫の事を紹介しました。
ふくちゃんがその猫を、とても、心配していました。

キャリーバックに毛布を敷いて雨のかからない所に
避難箱が置かれていることが分かりました。

高台の上にポツンとある、アパートで入居者数も少なく、
室内飼育は許可が下りないが、外に置く避難箱は黙認されている
らしい、年季の入った箱でした。

その猫は高齢の為歯も残り少なく、行動範囲も限られています。
感染が広がることは、無いと思います。
通院もしてくれているようです。

私どもが、騒ぎ立てて、保健所に連れていかれても困ります。
それなりに、快適な今の暮らしの中で天寿を真っ当して欲しいと思います。