すごく、嬉しいです。
避難箱の設置をすることが出来ました。
ほんとは、茜ちゃんに里親様が見つかるのが、一番なんだけど・・・。
私に預りスペースの無い今、今は茜ちゃんの里親様探しは難しい!!
他のメンバーも、子猫を保護していて預りは難しい状態です。
でも、何時か何時かと思います。
沢山いる野良猫を助けていきたいから、地域猫化を目指します。
でも、里親様に引き取られるほうが、交通事故とかの心配がないから、ほんとはベストです。
自分の住んでる地域は、ノラ猫がいない!!
・・・と言う声を私は、沢山の方から,聞きます。
見かける猫は、それは、ノラ猫ではありません。
飼い猫か餌をもらっている猫です。
ノラ猫で姿を現すのは病気などで自力で餌を取れなくなった子ぐらいです。
隠れています。
そして、夜になると現れるのです。
だから、ノラ猫の調査は私は夜にいきます。
周囲に目をこらして見てください。
飼い猫で未避妊で捨てられた猫が産んだ子猫がワラワラいます。
その子猫がまた、産んだ子猫がワラワラいます。
そして、今の社会は人間だけの、物なんです。
食物連鎖の中で人間だけが、他の生き物を食べるだけなんです。
他の、生き物に、少しだけでも、いい!!
恩返ししましょうね! ねっ!