昨日はかなりの強風で、自転車を漕いでると何度も風に煽られそうになった。
朝は雨が降ってたから、傘をさしながら自転車乗ってたけど、胸の事もあるし怖くなって傘を閉じた。
ちょっとくらい濡れたってかまへん。

もし転倒した時に、頭を守るのか胸を守るのか…
守るものが増えると人は弱くなるとかならへんとか言われてるけど、どう対応するか事前に考えられるし、慎重になり賢くなる気もする。
胸の手術以降、とにかく無理はせーへん事だけを心に決めてる。


仕事が終わって、帰る頃にはすっかり晴れ間も出てて、風は強いけど気持ちよく自転車を漕げた。

帰りに寄ったスーパーでは、小梅や実山椒が陳列されてて、初夏の雰囲気をヒシヒシと感じて気持ちが高ぶる。
なんかあのフレッシュなライトグリーンを見るとウキウキせずにはおられへん。

でも、去年漬けた梅干しもまだあるし、下処理した実山椒も小分けにして冷凍してある。
昨日は買わずに帰ったけど、青梅を広げて追熟させてる時のあの香りを嗅ぎたくて仕方ない。

近いうちに小梅2キロだけやっちゃお。
なんやかんやでそれ以外にも梅ジュースとかも作ってしまいそう…
また収納場所に困るんやろうなぁ…


最近は、朝から晩まで仕事とかやらなアカン事にアレコレと動き回ってるから、たまにはゆっくりと梅のへそを一つ一つ丁寧に取り除きながら、穏やかな時間を過ごそ。



ムーミンパパの言葉。
「あとになって、わたしが残念に思うのは、そのときは、立ち止まろうとも、わきを見ようともしなかったことです。」