女性理学療法士が伝える

骨盤椅子ヨガ

骨盤調えワークで女性の魅力度アップ

 

                    

 

理学療法士の整体師・ヨガ・ダンス講師

おの ときえ

 

プロフィールはこちら

 

私がヨガレッスン、整体の施術をしていて感じていること

 

“足首や足指の動きが固い人が多い”

 

 

整体は腰痛専門で行っていますが

腰だけを診るわけではなく

全身をみていきます。

 

 

腰が痛いという方は

足首や足指の動きが悪い方が多いのです

 

 

 

腰痛の原因は腰にあるとは限らない
 

 

腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症など

腰の診断を受けた方で腰痛のある方でも

腰だけが原因で痛みがあるとは限らないです

 

 

60代男性、病院で脊柱管狭窄症と診断されて

痛み、しびれがあって歩くのがつらい方がみえました

 

 

根本原因を探していくと

3年前に行った人工股関節置換術後で

左右の足のバランスが悪くなっていたことが

問題で、腰痛・しびれを起こしていました

 

 

施術は8回目で腰の痛み、しびれは改善して

短い距離なら歩くことが可能となりました。

 

この方も、特に痛い方の腰側の足首が固くなっていて

歩くときに外側に足を分回しして前に振り出していました

 

 

足首・足指のケアは歩くために大事なこと
 

 

足首が固くなると・・・

膝を曲げる

腰を反らせる

猫背になる

 

足指が動かないと・・・

立った時の重心が安定しない

足指を使って歩けない

バランスが悪くなる

 

 

 

様々な症状が出てきて

膝や股関節、腰が痛くなってきます

 

 

 

 

足のケア方法 

検索すればたくさん方法は出てきますよね。

でも皆さん忙しくて、手間をかけていられないと思うので・・・

 

お風呂の中や体を洗う時に

ほぐして、鍛えることが効率的です。

<ほぐし>

星足の指の間に、手の指を入れて足首を回す(右回し・左回し)

星石鹸をつけて足の指の間を広げるように洗う

 

<鍛える>

星お風呂の中で、グー・パー・チョキ 

できない所は手で助けてあげましょう!

グーは足の先から3つ目の関節を意識して曲げます

※普段使えていない筋肉で足のアーチをつくります

 

<保湿>

お風呂からあがったら

保湿ケアでクリームを塗るときに足の指や爪まで塗る

 

 

これだけの意識でも違ってきます


 

 

おやすみ前の椅子ヨガ 

<月額オンライン受け放題☆30分×週2回>

火曜・木曜 21:00~21:30

 

🧘‍♀️椅子に座ってほぐしや呼吸法、

心地よいヨガのポーズを行います。

 

もちろん足首や足指のケアについても

お伝えしています

 

 

このヨガセッションを受けることで、

日々の疲れを癒し、心身のリフレッシュを図ることができます。 

 

 

≪このような方におススメ≫ 

・忙しい毎日を送っている方 

・緊張感やストレスを感じている方 

・心地よい目覚めでスッキリと朝を迎えたい方

 

 

 ぜひ一緒におやすみ前のリセット椅子ヨガで心と体をリフレッシュさせましょう!

 

 

今なら初月クーポンあり

クーポンコード niconico

 

初回1ヶ月500円でお試しできます!!

お申込みは右差しこちらから

 

 

 

 

 

LINE公式登録は画面をクリック

                下矢印 下矢印 下矢印

 

 

             ID検索の場合は@exc3357x

「@」を入れて検索をお願いします