朝からじゃがいもを掘っていた土岐山です
とりあえず15時で先に上がり、家に送ってもらう途中でアイスを買ってもらいました(^o^)
あっ…(  ̄▽ ̄)
なにこれ
棒とかないんだ…(  ̄▽ ̄)
へえ~(  ̄▽ ̄)
沖永良部島の氷菓はこれが主流だとか
家に下ろしてもらいポケットをさぐったら
あっ…(  ̄▽ ̄)
カギないわ…(  ̄▽ ̄)
土岐山はカギなくしのエキスパートなので対処法も万全です!!(//∇//)
…筆子ママに電話します
『おかけになった…』
あっ…(  ̄▽ ̄)
電波の届かないところにおられる…(  ̄▽ ̄)
頼りになるみずほねーさんに電話します…
「もしもし?どしたの?」
ありがとう!!(T_T)
電話に出てくれてありがとう!!(T_T)
「あのさ…カギ…ないわ」
「あるよ、とりにおいで~」
女神!!(T_T)
あなたは女神!!
アイスを食べながら向かいます
あ~(//∇//)
労働のあとだからおいし~い(//∇//)
二個持っていたので
バス停で涼んでいたホームがレスなテイストを醸し出しているおじさんに
一個あげましたら
暑さでパンパンに膨らんだこちらをいただきました(  ̄▽ ̄)
わらしべ長者気分です♪
そして歩いて10分の泉家にカギをとりに行きました
はい、とカギを渡されました
無くしたことは怒られませんでした
わあーい(^_^)v
あら、あがってお茶でも飲んでいきなよ、という一言をかなり期待していたのですが、しかたないよねえ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ子供が帰ってくる時間だもんねえ~ヽ( ̄▽ ̄)ノこんな大動物相手にしてる時間ないよねえ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ちぇっ( ・ε・)
カギだけもらってまた走って家に戻ります
なぜならさっき家のドアをガチャガチャしたため、しろが餌を期待してにゃーにゃー泣いていたからです(`ロ´;)
もらってきたカギでドアをあけて部屋に入ると、
わあ~(  ̄▽ ̄)
いい風吹いてる~
涼しい~(  ̄▽ ̄)
網戸全開です
開いてたよ!!(`ロ´;)
とりあえず家入れたよ!!(`ロ´;)
まあ、いい運動になったなとしろに餌をやり、畳の上にゴロンとした瞬間、
いてっ!!(`ロ´;)
なんか刺さった
なーっ!!!Σ( ̄□ ̄;)
ポケットに入ってた!!(`ロ´;)
いや、まあ予備だと思って…
ってこの前予備無くしたばっかりだけどな…(  ̄▽ ̄)
あれもどこいったんだろ
とりあえずこの汗だくのジャージもそのへんの服も洗濯してやれ(-.-)
洗濯まわしたら
なんかすごくガランガランする
小銭かな?
なーっ!!(`ロ´;)
今日で一気に
カギか3つになりました☆
うふっ(*^^*)
なんだか同じものがあると
雑貨やさんみたいで可愛いですね☆
って
そんなわけあるかーι(`ロ´)ノ
ダーッι(`ロ´)ノ
世の中で
自分が一番信用できない
土岐山でした
にゃふー
土岐山協子拝
Android携帯からの投稿







