質問:

レストランで、おすすめを聞いたのですが、

あまりそれを食べたいとは思わなかったとき、

「ほかにも何かおすすめありますか?」

と聞く場合、なんと言えばいいでしょうか?

 

なるべく、失礼の内容に丁寧に英語で言いたいです!

トキ先生教えてください!

 

 

トキ先生の答え:

なるほど、今回は、レストランでの英語表現ですね(^^)

レストランの英会話は、初級者の方も最初に覚えたい表現だと思うので、丁寧な返し方ですよね?

一緒に今日も考えていきましょう♪

 

それでは、いきなりサンプルAnswerから行ってみましょう(^∇^)

 

サンプルAnswer:
What else do you have (any recommendations)?
「他にもおすすめありますか?」

今回の

「ありますか?」という表現を

”have any recommendations”

で表現しています。
 

直訳すると

 

「おすすめを持っている状態ですか?」

と思ってしまう方もいるかもしれませんが、

 

これは

「おすすめありますか?」

というニュアンスになります!


今回は既におすすめを聞いた上で

さらに違うものを聞いているので、 

any recommendationsを省略しても

通じると思います。

単語:
・ What else ~? 

 「他に何か~?」

 

この後に疑問文を続けることができます。
例)What else do you want?

 「他に何が欲しいですか?」

ご参考になれば幸いです。

 

 

次回のブログの告知!

 

※明日も20時にUPします※

 

昨日と一昨日とアップが一日に1回に減っていて

ゴメンナサイ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

最近、仕事に追われていて、今週で落ち着くと思うので、

そうしたら、また一日に2回アップしようと思います♪

皆さんの、「いいね」が一番の励みになりますので、

もしブログを読んで頂いて、面白かったら、

押してもらえると嬉しいです☆

 

 

どくしゃになってね…

 

 

 英会話       ビジネス英語

 

にほんブログ村 英語ブログへ 英語ブログ    にほんブログ村 英語ブログ 初心者英語へ 初心者英会話

 

にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ 英文法       にほんブログ村 英語ブログ 映画・ドラマの英語へ アニメ、ドラマ英語

 

※こちらをクリックして頂くと、このブログのランキングに飛びます♪よかったら見てくださいね※

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初級者のための英会話スクール

英会話アカデミー☆CLOVER

http://engclover.jp/

 

本の出版・英文記事の作成・法人講師のご依頼は、

toki@engclover.jp 

常田 暁(ときた あきら)まで

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

常田 暁(ときた あきら)

 

【資格】
TOEIC 990点満点 (過去13回満点取得)
TOEIC SW 400点満点
TOEFL IBT 120点満点 
TESOL (英語教授方) 取得
英検1級 所得 
工業英検1級 所得

【出版関係】

・産経新聞にてインタビュー
・法人:大手オンライン英会話ブログにてTOEIC記事担当
・法人:英語勉強法と単語の違いについての記事作成

・法人:海外留学体験談

・雑誌:単語の増やし方
・本:英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

質問:

外国人の友達が来週試験があります。

友達にエールを送りたいです。

英会話初心者なので、

簡単な英語で教えてくれると

助かります。

 

トキ先生、

よろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

トキ先生の答え:

そうですね!

エールを送りたい時って色々ありますよね?

なるべくすぐに使えるな表現になるよう、

今日も一緒に考えて行きましょう!

 

 

サンプルAnswer:

「うまく行きますように。」

以下の二つが

簡単に表現できる思います!
・Good luck.
・I hope you will go well.


例1)Good luck. 

「うまく行きますように、成功しますように」
一番シンプルで簡単な表現です。

例2)I hope you will go well. 
「私はあなたがうまく行くように望んでいます。」

hopeは実現する可能性が高く、

それを信じ願っているというニュアンスになります。

また、"go well"

「物事がうまく行く、順調に運ぶ」

という意味となります。

 

ちなみにwishだと実現しない、

または実現が難しいことに対して、

「切望する、強く望む」というニュアンスになります。

hope (実現の可能性が高い) ⇔ wish(実現の可能性が低い)


ご参考になれば幸いです。

 

 

 

次回のブログの告知!

 

※明日も20時にUPします※

 

昨日と一昨日とアップが一日に1回に減っていて

ゴメンナサイ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

最近、仕事に追われていて、今週で落ち着くと思うので、

そうしたら、また一日に2回アップしようと思います♪

皆さんの、「いいね」が一番の励みになりますので、

もしブログを読んで頂いて、面白かったら、

押してもらえると嬉しいです☆

 

 

どくしゃになってね…

 

 

 英会話       ビジネス英語

 

にほんブログ村 英語ブログへ 英語ブログ    にほんブログ村 英語ブログ 初心者英語へ 初心者英会話

 

にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ 英文法       にほんブログ村 英語ブログ 映画・ドラマの英語へ アニメ、ドラマ英語

 

※こちらをクリックして頂くと、このブログのランキングに飛びます♪よかったら見てくださいね※

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初級者のための英会話スクール

英会話アカデミー☆CLOVER

http://engclover.jp/

 

本の出版・英文記事の作成・法人講師のご依頼は、

toki@engclover.jp 

常田 暁(ときた あきら)まで

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

常田 暁(ときた あきら)

 

【資格】
TOEIC 990点満点 (過去13回満点取得)
TOEIC SW 400点満点
TOEFL IBT 120点満点 
TESOL (英語教授方) 取得
英検1級 所得 
工業英検1級 所得

【出版関係】

・産経新聞にてインタビュー
・法人:大手オンライン英会話ブログにてTOEIC記事担当
・法人:英語勉強法と単語の違いについての記事作成

・法人:海外留学体験談

・雑誌:単語の増やし方
・本:英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

質問:

ちょっと時期は違うんですけど、ちょっと気になっている外国人の人がいて、クリスマスのイルミネーションとか、イベントとかを一緒に見に行かない?って気軽に聞きたいです(>_<)

 

なんて英語で表現できますか?

 

 

答え:

なるほど!

いいですね♪

外国人の方と是非うまくいってほしいです^^

とりあえず、今日は「イルミネーションを見に行かない?」

という話で例文を考えて行きますね!

 

 

サンプルAnswer:
Why don't we go to see the Christmas lights?

「イルミネーションを見に行かない?」


イルミネーション:Christmas lights
日本でのイルミネーションとは表現が違うので注意しましょう。

Why don't we ~?【勧誘】

 「一緒に~しませんか?/~しましょう?]」
 

実は、Let'sと同じようなニュアンスがあります!

ただ、Why don't we ~?のほうが

相手の意向を確認するニュアンスが強く、

友達など、よりカジュアルな表現として、

「~しない?」という場合は、

このWhy don't we~?は自然な表現なので、

よかったら使ってみてくださいね!

例) Why don't we go to see the Christmas lights?
「クリスマスのイルミネーションを見に行きませんか?」

例)Let's go to see the Christmas lights?
「クリスマスのイルミネーションを見に行きましょう。」
※行くことが既に決まっているニュアンス。

ちなみに、
Why don't you ~? 

「~してはどうですか?」【提案】

 

でも使うこともでき、

その例が以下になります。

例))Why don't you ask him again?
「あなたは彼にもう一度聞いてみたらどうですか?」

ご参考になれば幸いです。

 

 

 

どくしゃになってね…

 

 

 英会話       ビジネス英語

 

にほんブログ村 英語ブログへ 英語ブログ    にほんブログ村 英語ブログ 初心者英語へ 初心者英会話

 

にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ 英文法       にほんブログ村 英語ブログ 映画・ドラマの英語へ アニメ、ドラマ英語

 

※こちらをクリックして頂くと、このブログのランキングに飛びます♪よかったら見てくださいね※

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初級者のための英会話スクール

英会話アカデミー☆CLOVER

http://engclover.jp/

 

本の出版・英文記事の作成・法人講師のご依頼は、

toki@engclover.jp 

常田 暁(ときた あきら)まで

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

常田 暁(ときた あきら)

 

【資格】
TOEIC 990点満点 (過去13回満点取得)
TOEIC SW 400点満点
TOEFL IBT 120点満点 
TESOL (英語教授方) 取得
英検1級 所得 
工業英検1級 所得

【出版関係】

・産経新聞にてインタビュー
・法人:大手オンライン英会話ブログにてTOEIC記事担当
・法人:英語勉強法と単語の違いについての記事作成

・法人:海外留学体験談

・雑誌:単語の増やし方
・本:英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

質問:

「雇う」という単語を調べると、

"hire"と"employee"が出てきます。

 

外国人の友達に、転職活動しているんだと話したら、

「もっと積極的にアピールしなきゃだめだよ」

のような事を言われたので、

今度の面接官には、

「私を雇ってください」

とストレートに言おうと思ってます。

 

表現だけでなく、違いも知りたいので、

トキ先生、教えてください!

 

 

トキ先生の答え:

なるほど!

前回に引き続き、ビジネス英語って感じですね♪

単語の違いと表現の二つですね!

了解しました♪

では早速その話を今日もしていきましょう☆

 

 

hireとemployの二つは確かに辞書を使うと出てきますが、

二つには少し意味の違いがあります。

・hire (短い期間で)雇う
・employ (長期的な意味を含めて)雇う

という意味が含まれています。

なので、なんでもいいから、

「とにかく今、働きたいんだ!短期でもなんでもいいから!」

という気持ちを込めて言うなら、

”Please hire me at this company.”

「私をこの会社で雇ってください。」

※短い期間でもよいからというニュアンスです※

 

でもよいかと思います。

逆に、employを使う場合は、

長期雇用を目的として使うこともできるので、

「正社員や長く雇用してほしい!」

という気持ちを込めて言うなら、

Could you employ me?
「私を雇用して頂けますか?」

※長期的な雇用をお願いしているというニュアンスです※

で大丈夫だと思います。

よかったら使い分けてみてくださいね☆

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

 

次回のブログの告知!

 

※明日も12時にUPします※

 

今後も面白い記事を一日に2つずつ

書いていこうと思いますので、

よかったら、「いいね」教えてもらえると

嬉しいです☆

 

 

どくしゃになってね…

 

 

 英会話       ビジネス英語

 

にほんブログ村 英語ブログへ 英語ブログ    にほんブログ村 英語ブログ 初心者英語へ 初心者英会話

 

にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ 英文法       にほんブログ村 英語ブログ 映画・ドラマの英語へ アニメ、ドラマ英語

 

※こちらをクリックして頂くと、このブログのランキングに飛びます♪よかったら見てくださいね※

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初級者のための英会話スクール

英会話アカデミー☆CLOVER

http://engclover.jp/

 

本の出版・英文記事の作成・法人講師のご依頼は、

toki@engclover.jp 

常田 暁(ときた あきら)まで

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

常田 暁(ときた あきら)

 

【資格】
TOEIC 990点満点 (過去13回満点取得)
TOEIC SW 400点満点
TOEFL IBT 120点満点 
TESOL (英語教授方) 取得
英検1級 所得 
工業英検1級 所得

【出版関係】

・産経新聞にてインタビュー
・法人:大手オンライン英会話ブログにてTOEIC記事担当
・法人:英語勉強法と単語の違いについての記事作成

・法人:海外留学体験談

・雑誌:単語の増やし方
・本:英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

質問:

トキ先生、質問です!

前に一度、名刺交換をして、名前を聞いたのですが、

久しぶりに会ったため、忘れてしまいましたTT

ビジネス上の関係なので、

丁寧にもう一度訪ねたいです。

 

なんて言えば、失礼になりませんか?

 

 

トキ先生の答え:

ご質問ありがとうございます♪

なるほど、お名前をもう一度聞きたい場合ですよね?

了解しました!

それでは、今日も一緒に考えて行きましょう♪

 

 

問題:

「もう一度お名前を聞いてもよろしいですか?」

 

色々言えると思いますのが、

まずおススメするのが、

 

・Would you mind

 「~をしてもよろしいですか?」

という表現で、とても丁寧な表現の英語でよくつかわれます。
ポイントとしては、mindの次は動名詞になるので、

今回のようにtellingと直して使います。

 

サンプルAnswer:

Would you mind telling me your name again?

「お名前をもう一度お伺いしても構いませんか?」

 

特に、こんがらかってしまうところは、

このwould you mindの表現に対しての答え方になります。

この場合は、

not at all「全然かまいませんよ)」

sure「もちろんです」などを使うのが、

一番日本人ではしっくりきやすいかと思います。

Couldも、Canよりも丁寧な表現として使うことができます。

なので、

 

Can you tell me your name again?

「名前をもう一度聞いてもいい?」

よりも、

Could you tell me your name again?

「お名前をもう一度聞いてもいいですか?」

にするだけでも、丁寧な質問になりますので、

よかったら使い分けてみてもらえれば幸いですm(_ _ )m

 

 

 

次回のブログの告知!

 

※明日も昼の12時にUPします※

現在、このブログパワーアップのため、

動画も作成中です!

 

今後も面白い記事を一日に2つずつ

書いていこうと思いますので、

よかったら、「いいね」教えてもらえると

嬉しいです☆

 

 

どくしゃになってね…

 

 

 英会話       ビジネス英語

 

にほんブログ村 英語ブログへ 英語ブログ    にほんブログ村 英語ブログ 初心者英語へ 初心者英会話

 

にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ 英文法       にほんブログ村 英語ブログ 映画・ドラマの英語へ アニメ、ドラマ英語

 

※こちらをクリックして頂くと、このブログのランキングに飛びます♪よかったら見てくださいね※

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初級者のための英会話スクール

英会話アカデミー☆CLOVER

http://engclover.jp/

 

本の出版・英文記事の作成・法人講師のご依頼は、

toki@engclover.jp 

常田 暁(ときた あきら)まで

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

常田 暁(ときた あきら)

 

【資格】
TOEIC 990点満点 (過去13回満点取得)
TOEIC SW 400点満点
TOEFL IBT 120点満点 
TESOL (英語教授方) 取得
英検1級 所得 
工業英検1級 所得

【出版関係】

・産経新聞にてインタビュー
・法人:大手オンライン英会話ブログにてTOEIC記事担当
・法人:英語勉強法と単語の違いについての記事作成

・法人:海外留学体験談

・雑誌:単語の増やし方
・本:英語のプロ300人に聞いた 日本人のための 絶妙な言い回しフレーズブック

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※

 

※もし、今回のブログが面白かったり、役に立ったと思ったら、「いいね」を押してもらえると、やる気に繋がるので、よかったら押してもらえると嬉しいです※