東日本大震災チャリティーリレーマラソン | nasutokiの自転車LIFE

nasutokiの自転車LIFE

平凡会社員の自転車Life

24日、巷はクリスマスイブで大きなプレゼントを抱えた親子もいる中神戸で素敵なイベントが開催され、その手伝いをしてきました。

東日本大震災チャリティーリレーマラソン、東日本大震災の被災地である東北地域と、阪神・淡路大震災の被災地である阪神地域の中高生がともに走り、彼らを応援する人たちからの寄付で震災復興に役立てようと
神戸に集まるランナー150名が約60kmを4~5名で約2kmをリレーしながら神戸市内を走る。

で、私はNASU FAN CLUBのメンバーとこのランナー達を自転車で伴走しながらトランシーバーで本部との連絡係と、iPhoneのアプリpinprickを使いランナーの位置情報を15分毎にTwitterで(これが以外に威力を発揮してたらしい)皆さんへ情報発信。

8時に舞子高校を出発し60km9時間かけて、明石海峡大橋、鉄人28号、震災から復興した長田の街、ポートタワー そして 震災の爪痕をそのまま保存してるメリケン波止場を通りゴールのみなとのもり公園へ。
$ときの自転車日記$ときの自転車日記

東北、神戸学生の笑顔そして自然と仲良くなる姿をは、イベントを企画したスタッフ、参加した学生、そして応援に駆けつけてくれた皆さんへの素敵なクリスマスプレゼントになりましたね。