昨日は RUN&MOSH リレーマラソン in 彩湖 2025個人の部9.4kmに出走して来ました。
先日書いたこちらで、とりあえず今回も5:30/kmペースで刻むというのを目標に掲げたわけですが、
さて結果はと言いますと。
大撃沈でございます。
理由はシンプルに練習不足の一言。
5km手前までは5:30/kmペースで順調に刻めていたのですが、その後みるみる失速し、
途中脚が止まる場面もあったりで歩いて走ってを繰り返してのゴールとなりました。
4月、5月の平日が殆ど時間が取れず1回30分程度のランばかりだったのですが、
30分という時間は自分の走力的に大体5~6km走れるかというメニューになります。
今回の失速はまさに5km以上をレースペースで走る脚作りが出来ていなかった結果の表れで、
マラソンは準備のスポーツという言葉が綺麗に体現されたと感じました。
※一応週末は60~90分走はしていたもののレースペースでは無かった
強いて言うなら暑さがあって、途中失速前に両手が痺れだしたので軽度の脱水症になっていたと思われますが、去年も同じような気候と暑さの中で今回より良結果だったので、やっぱり準備不足の方が大きかったと捉えています。
去年に引き続き、今回も5キロ走って出直しですね。(5kimじゃ足りないんですけど
追記:
改めて去年の内容を読み返していて気になったこと。
今年程では無いにせよ去年も後半の6km辺りからタイムが崩れていました。
彩湖って通算3回走っていますが、思い返してみるといつも1周目終わり付近で突然キツさが襲ってくる感じなんですよね。
1周約4.7kmなんですけど、自分の脚が彩湖のコースに適応できていないのか、そもそも話でやっぱりレースペースで5kmから先を走る脚作りが徹底的に不足しているのか。
遠いしそんな気軽に行ける場所では無いのですが、どこかでレースでは無くて練習の一環で彩湖走りにいってみたいですね。
公園とかBBQとかも隣接してるから嫁さんと息子付き合ってくれないかしら。