YouTubeの一覧で↓の動画が目に入ったので興味本位で視聴してみました。

 

【YouTube初登場】前代未聞の破壊力!謎の達人がついにベールを脱ぐ!【剛柔流 山本哲平】

 

剛柔流、特有の近い距離で決めていく技ということで、3:23~辺りからの突き。

流派が違うので細かいところは違うのですが、沖縄空手として核は同じものを感じます。

そしてなんて綺麗な鈎突き。

 

動画の山本哲平先生はご出身は極真空手とのことですが、ご自身で剛柔流を学び現在函館では唯一の剛柔流の道場を持ち、沖縄空手を道南に広めるべく活動されているとか。

北は北海道から南は沖縄までとはよく言ったものですが、南で発祥した空手が遠く北海道にまで届いているのは浪漫ですよね。

 

それにしてもYouTubeやら動画サービスの普及で昔は閉鎖的な空気があった空手界もこういった外部交流とか出来るようになったのは良いですね。

自分が若かりし頃にフルコンと伝統派の交流とかほぼ考えられなかったです。

 

エンタメが行き過ぎて真髄が損なわれているという声も聞こえますし、事実として確かにこれは・・・というのも一部あったりはしますが、それでも色々な方と気軽に交流出来ている今の空気感の方が好きだなあと思う次第です。

 

今後も武道と武術が一段と身近なものになって、普及していくことを願います。