所持している道着が1着しか無く、連日稽古の時に洗濯がギリギリとかもあったりで、道着をもう1着新調しました。
メーカーは見ての通りの東海堂さんです。
今の道場のオフィシャルでは無いのですが、先生に道着は自分の好きなものを買ってもいいよと言われたので、
せっかくなのでちょっとお値段かけて良いお品を買ってみることに。
道着ってこれまで道場指定のものしか着たことが無くて何気に自分で道着を選んで買うというのは初の体験でした。
調べてみたら空手着のメーカーって沢山あるんですね。
今までそこら無頓着だったのでビックリです。
候補に挙がったのは『守礼堂』と『東海堂』のふたつ。
どちらもそれなりに良いお値段します。
ちなみに前の道場は沖縄という土地柄もあって守礼堂一択でした。
そんなにお高い印象は無かったのですが、何せ30年近く前の話なので時代と共に色々と変わって来たのかもしれませんね。
馴染みのある守礼堂にするか、初の東海堂にしてみるか悩んでいたのですが、
最終的には東海堂を選択しました。
決め手となった理由がこちら。
先日紹介した『瞬きより迅く!!』から「まばはや」ラベル仕様の道着です。
限定仕様でファンなら買うしかないという至ってミーハーな理由で東海堂さんに決定いたしました。
キッカケはいささかイレギュラーではありましたが、届いてさっそく着てみた感想としては、
・質感良し
・着心地良し
・軽くて動きやすし
という感じで間違いなくこれまでの歴代で最強の道着となりました。
さすが名高い東海堂さんです。
あとは自分が最強になるだけですね!w
早速次の稽古からといきたいところですが、先生に着るのは白帯卒業してから~と言われているのもうしばしお預けです。
というわけで今月の昇級審査は何が何でも合格せねばならなくなりましたので頑張ります。
落ちたら次の審査までどれだけあるんだろう・・・(((
最後に今回の道着購入にあたり、ご担当頂きました東海堂横浜営業所の佐藤様。
その節は大変お世話になりました。
試着の時の事細かなアドバイス本当に助かりました。
おかげさまでとても良い道着を手に出来ましたので、中の人も負けないように研鑽を積んでいく次第です。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
-------------------------------------------
とけ兄は東海堂を応援します。
https://www.tokaido.tokyo/