とけにいの今日も大トロ一丁!

昨日は舞台を観に王子小劇場まで行って参りました。

王子行くの多分10年振り位?

某格闘ゲームの某ビデオ編集とかしていたアレ以来。

多分。

そんなわけで観て来たのはトツゲキ倶楽部さん第11回公演『笑うゼットン』です。


トツゲキ倶楽部さんの公演を観るのは今回で3回目ということもあり、
流石に役者さんのお顔も大分覚えて来ました。

前作ではこんな役回りだったのに今回はみたいなギャップがこれまた面白かったり。
今回のお話では前田綾香さんの演じられていたキャラクターが一番好きになりました。

ちなみに過去の日記でも何度も登場している前田さんですが、
相変わらず一番観ている役者さんぶっちぎりで1位でございす。

演技の引き出しが広過ぎるのか毎回キャラが変わりまくるので、
此方も毎度のごとくいちいち驚いていますw

素の前田さんは一体どんな人なのか?


もう1人此方も日記で何度も登場している高橋優都子さん。

声優さんもやられているだけあって凛々しいから可愛いまで色々な声をお持ちなのですが、
今回は初めて観た時と同じ凛々しい系の役作りで懐かしさも手伝ってより嬉しかったです。

凛として高橋。

いや凛としてって言いたかっただけじゃないですよ。
本当にそういうキャラだったんですよ。



トツゲキ倶楽部さんは毎回何かしらの社情というか時事的なところを盛り込んでいて、

押し付けがましく無く、

わかりやすく、

それでいてしっかり問題定義されちゃちゃっている、

そんなところを打ち出し来る感じを受けるのですが、
今回もやっぱりそんな感じでした。

只今絶賛公演中なのでネタバレにならないようボカして書くと、
拉致とかミサイルとかいじめとか。
あんまボケてないな。

こう書くとお堅いお話だと思われそうですけど、
凄くユーモアたっぷりにまとめてあるのでとても観やすいですよ!

↓に公演情報書いておきますのでご興味持たれましたら是非に。

ちなみに本日(5/25)昼の公演分のチケットは早々に完売してたようなので、
受付フォームからチケットを予約して行くのをオススメ致します。


あ、書くの忘れるところだった。
毎度お約束の私的チェックポイント。

・飛んで来たら避けよう
・丸美屋のふりかけ すきやき味
・ゼットンは"Zん"と書く


------------------------------------------------------------
$とけにいの今日も大トロ一丁!-笑うゼットン

平凡な日常。
事務所での楽しい会話。
ところが、状況は一変する。
突然訪れる一触即発の事態。一歩間違えれば戦争!?

まさかこんなことになるなんて……。

そんな時、思い出したのは 初代ウルトラマンのこと。
ウルトラマンはゼットンに倒された。絶体絶命。地球の運命は風前の灯火。
ウルトラマンがやられた相手に勝てるわけがない。笑うゼットン……。

けれど、そのゼットンを倒したのは科学特捜隊。偶然にも昨日(おいおい!)完成したばかりの新兵器で……。

だから。

俺たちにやれることはまだあるのか、だと?

諦めるな。

絶対に、ある!

トツゲキ倶楽部「笑うゼットン」

■公演日時
2013年
5月24日(金) 19時
25日(土) 14時・19時
26日(日) 13時・18時
27日(月) 19時
28日(火) 19時
※開場は開演の30分前。受付は開始1時間前より。
(日時指定・全席自由)

■料金
前売券 3300円
当日券 3500円
高校生以下 1000円
(未就学児の入場はお断りしております。)
※売上金の一部は東日本大震災義援金として寄付させていただきます。
※土曜日14:00の回のみ、託児サービス(有料)がございます。

■チケット予約
http://ticket.corich.jp/apply/44239/

■王子小劇場
東京都北区王子1-14-4 B1
03(3911)8142(楽屋直通・当日のみ)
http://www.en-geki.com/

「王子」駅より徒歩5分。
JR京浜東北線は「北口」、東京メトロ南北線は 「4番出口」から。
北本通りを直進。「鑑定倶楽部」というお店の地下です。

●出演
青井利佳
こまるゆい
佐竹リサ
高橋優都子
田中ひとみ
堀口幸恵(劇団アルターエゴ)
前田綾香
横森 文
市森正洋
北村清治
久保広宣(カウンタックーズ)
芹川 翔(マグネシウムリボン)
高橋亮次
仲澤剛志
丸山修司
渡辺一哉
和田裕太(Theatre劇団子)

●スタッフ
作:飛葉喜文
演出:横森文
舞台監督:HiRoE
照明設計:小川勝司
照明操作:篠永千恵
音 響:安永洋平
制 作:吉水恭子(芝居屋風雷紡)
協 力:劇団アルターエゴ
マグネシウムリボン
Theatre劇団子
シリアルナンバーズ
カウンタックーズ
芝居屋風雷紡
CoRich舞台芸術!
ACT-21

企画・製作:トツゲキ倶楽部

ロケットフィッシュ・カンパニー
------------------------------------------------------------


最後におまけ的な話。

今回の公演にも出演されている仲澤剛志さん。
前々から気になっていてようは好きな役者さんなのですが、
四度目の観劇にしてようやくご挨拶しに行ってみました。

音楽系のイベントとかだとわりと平気で挨拶しにいったりするのですが、
演劇の世界だとアウェイ感満載でとたんにチキンハートのスタンドが発動します。
今回はたまたま目の前にいらしたので勇気を出してと言うか開き直って話かけましたw

他にも話しかけたい役者さん沢山いらっしゃるですけどね。

ちなみに仲澤剛志さんを好きなった理由は声が好きだからです。
高橋優都子さんの時といい声フェチなのか自分?w

仲澤剛志さんの声は静かで落ち着いて優しい声なのにも関わらず、
とても通るんです。
凄いクリア。
嗚呼、羨ましい。

あと眉毛が好き。

挨拶した時は声のことしか言わなかったけどw


それにしても好きになる役者さんの男性率が高い気がする。

まあそこらの話はまた機会がありましたら。



最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
ありがとう!そしてありがとう!!('◇')ゞ



------------------------------------------------
とけにいはトツゲキ倶楽部さんを応援します。('∇')

トツゲキ倶楽部
https://sites.google.com/site/totsugekiclub/