![]() | ![]() |
先週の土曜日はとても素敵なHIGH-LOWSのコピーバンドとして活動している、
↑THE HIGH-HOWS↓企画イベント、
TOUGHMINIGHTER 13 vol.2
~SOTOday Night Fever~
にReSで出演させて頂きました。
HIGH-HOWSは以前に別バンド名で活動していて当時も1度ReSで対バンさせて頂いているのですが、
それから実に4年ぶりの共演、改名から初の共演となります。
その間にもメンバーの産休があったり、メンバーチェンジがあったりと、
HIGH-HOWSとしては久々にフルメンバーでの満を持してのライブとなりました。
他にも共演したバンドが、
・brick space (オリジナル)
・sardnyx (オリジナル)
・thee moyashi ga elegant (thee michelle gun elephnt)
と、全バンドえんもゆかりもありまくりな面子なので、
アットホームなムードの中でも気合が入るといった感じでした。
そんなテンションでお送りした今回のセットリストは此方となります。
1. Standing and Fight
2. 明日
3. スイセン (ex 他力本願)
4. BIRTH
5. Positive Thinker ※新曲
6. ROCKET
7. Step
今回も明日を2曲目に持って来てみました。
セットリストのマンネリ化を防ごうと最近試みているのですが、
結構ハマって来ているんじゃないかなと思っていたりします。
でもStanding and Fightと明日を2曲連続でやるとテンション上がり過ぎて、
色々と終了のお知らせとなることが判明。
今回最初の2曲で疲れました。
以降は気合と根性で乗り切りましたw
あとで動画で確認してみたら言う程乗り切れてない感も若干否めなかったけど。
とりあえず疲労で声が出なくなったり右手のピッキングが鈍くなるのは今後の私的課題。
あ、あとこれまた私的にですが今回はちょっとMCを頑張ったというか、
これまでとは違う路線を投入してみました。
鋼ライブのマキさんのMCと、ここ1年で趣味となった観劇での内容を元に組み立ててみました。
思いのほか好評だったようなので暫くあの路線で試してみます。
そんなんで演奏中に多少の事故はありつつもトータルで見た感じとしては、
今回結構良いステージが出来たのでは無いかと私的には感じています。
というわけで珍しく動画なんか貼っちゃいますよ。
写真及び動画の撮影は毎度ありがとうなKさんです。
今回は自身もモヤエレでの出演でご多忙だったにも関わらず、
本当にありがとうございます。m(__)m
OP ~ Standing and Fight
ちなみにVo/Gtの本間君もおなじことを思ったようで、
自身の日記で今回の全曲動画公開とかいう大盤振る舞いしておりましたw
だったらと久しぶりにReSブログ更新してそっちにも全動画貼り付けて置きましたので、
他のも観たいという素敵な方は本間君の日記か、ReSブログをご参照下さいませ♪
トリのHIGH-HOWS演奏後はアンコールにより、
↑THE HIGH-HOWS↓+全参加バンドのVoによる「日曜日よりの使者」大合唱。

一応ReSはツインボーカルをうたっているバンドなので、
本間君、とけにい2名でステージに上がらせて頂きました。
ちなみに歌は本間君に任せてとけにいはシャララーしか歌わない予定だったので、
何の準備もせずに臨んだら土壇場で歌わされて、壮絶に事故りましたwww
すいま、、せん、、、でした。(´д`)
でも楽しかったのよ!
ちなみにKさん、これの動画はあったりしないんですかね?w
ではここからお約束の当日の振り返りをピックアップで。
・入り前に池袋VOX北口店で馴らし運転的な個人練
・同時間にモヤエレが居たらしい
・と、これまた偶然個人練に入っていたなつ機さんに聞く
・てか、今回の参加バンド何気に全部VOX池袋北口店に縁がある
・会場に向かう途中にあるカフェでbrick spaceのメンバーを見かける
・堂々と盗撮しているばいおくはん
・ばいおくはん「バレていないと思った。」
・入り時間にReS以外の全バンド全メンバーが揃っている優良イベント
・とけにいのReS的ポジションは絶対間の小文字のeとうづらさん
・全くその通りだと思う
・リハ中メンバー全員壁際に体育座りでじっと待っていて寂しげなbrick space
・久しぶりのゆうじさん
・何故か全く身に覚えが無いことで沢山謝ろうとしてくる
・brick spaceのりょーへー君と話しているとカツアゲしているようで微笑ましい
・ちなみにりょーへー君2人でゆうじさん1人分の体積
・久しぶりのドカさん
・茶髪になったせいか以前より優しさが増したように見える
・ファーファ的な?
・いつの間にかベースがフジゲンのプレベになっていた
・G&Lが回路イカれて買い換えたらしい
・昨年同じような理由でStingray買った人が居たよね
・会場の空気がアットホーム過ぎて全く緊張しなかったリハ
・こういう時って大抵本番でやらかすフラグだけど今回は案外大丈夫だった
・あくまで案外
・現地到着後、会場よりも先にさくら水産へ向かうブレないあつるさん
・brick spaceのライブが観る度に良くなっていっている
・特に今回弾き方が格段にカッコ良くなっていたばいおくはん
・ゆーすけ君はハットと眼鏡が無いため燃料不足感
・ベースりょーへー君のアーミングにビビる
・そして安定のMC事故率
・初見のsardnyxさん
・でも半分はドカ☆バンドメンバーなので何となく心構えは出来ている
・それにしてもPRS相変わらず良い音で鳴らしているゆうじさん
・ドカさんは見た目と合わせて音も優しくなった感じ
・ボーカルさんの声が綺麗で羨ましい
・ドラムさん1枚のシンバルを両手でダブルヒットしてた
・鍵盤さんがとても良い仕事をしている
・さあReSですよ
・開幕の2曲でイキナリ疲れる
・ヤバイ
・MCで休もうと思いつつもボロが出そうなので予定通り言いたい事言って次へ
・スイセン、事故る
・大丈夫、きっとバレてない
・いつも通りニコニコしながら演奏の本間君
・でも今回緊張感がとても伝わって来た、なんで?
・だい君は平常運転な感じ
・むしろ練習より良い動きをしているように見える
・Step、壮大に事故る
・大丈夫、きっとバレてない
・バレてた
・何故か初見の人の高評価率が高いBIRTH
・モヤエレはいつもよりシックで大人な感じ
・まあでも相変わらず演奏は殺しに来てるんだけどね
・何故か演奏中の笑顔が多かったKさん
・実は本番直前に負傷していたらしんだけど走馬灯でも見えたのだろうか
・後半になっても永井君のチューニングが狂っていない不思議
・何か弦を変えたらしい
・てか、弾き方またカッコ良くなったね
・うづらさん今回は白のパンダプレベ
・やっぱりこれが1番うづらさんって感じがする
・自分より暑がりなのにあの装備であれだけ動けるのに脱帽
・とか思ってたら演奏中にピック落とした
・久々の指弾きで大丈夫かしらとハラハラ
・そんな気持ちとは裏腹にそつなくこなして合間に颯爽とピック取ったりとカッコイイ
・むしろ演出とか思うくらいカッコよかったので思わず舌打ち
・今回はギターレスでより伸び伸びと歌える潤さん
・潤さんの歌のカッコよさとMCの素朴さのギャップ萌えはズルイ
・あやの母さんノックアウト
・HIGH-HOWSのSEはSOTODENAは予想していたけどダンス付きは予想外
・歌とハープのスキルとても上がってたdaddy君
・相変わらず鳴りがすさまじいジョニー君のドラム
・相変わらずエロイ内藤君のベース
・相変わらずエロイちのねの足、いや鍵盤
・唯一初見のギター君が演奏中にどんどん顔色良くなっていった
・楽し過ぎて演奏中にずっと動き回っていた本間君と自分
・俺達本当にHIGH-LOWS好きだよなあと謎の友情再確認
・最後の日曜日よりの使者全員での合唱
・ノープレッシャーな歌って色んな意味で楽しいよね!
・打ち上げが無かったのだけ少し寂しい
・だい君が帰ってしまったのでモヤエレの打ち上げに混ざるReSの2名
・すいませんでした、ありがとうございました
他にもあった気がしますけど、覚えているのを片っ端から書いたらこんな感じです。
面白可笑しくとても楽しいイベント、とても楽しい1日でございました。
観に来てくれた皆様、聴いてくれた皆様、ありがとうございました。
CD買ってくれた方もありがとうございました。
主催者のHIGH-HOWSならびにスタッフの皆様もありがとう。
特に大塚Deepaさん。
何度も利用させて頂いておりますが今回の音作りとても素晴らしかったです。
非常に気持ち良く演奏させて頂きました。
またの機会にこの日の面子で演れることを楽しみにしております。
そして最後にHIGH-HOWSメンバーへ。
お帰りなさいませ!
また演り合いましょう!!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
ありがとう!そしてありがとう!!('◇')ゞ