仏教を学ぶ(1) 観音経 偈 | 安らぎを求めて ー 維摩會@春秋館での修行の日々

安らぎを求めて ー 維摩會@春秋館での修行の日々

毎日、一生懸命働いた後は、ゆったりとまったりとしたいですね。
維摩會@春秋館(Yuimakai@Shunjukan)で仏教を学んでいます。日常の中で実践する八正道です。
真の安らぎを求めて、一歩一歩進んでいきたいと思います。

維摩會・春秋館で、仏教を学んでいます。
まずは、観音経の偈文について見ていきたいと思います。
世尊偈とも呼ばれているそうです。

世尊妙相具 せーそんみょうそうぐー
我今重問彼 がーこんじゅうもんぴー 
仏子何因縁 ぶっしーがーいんねん
名為観世音 みょういーかんぜーおん

具足妙相尊 ぐーそくみょうそうそん
偈答無尽意 げーとうむーじんにー 
汝聴観音行 にょーちょうかんのんぎょう
善応諸方所 ぜんのうしょーほうしょー

弘誓深如海 ぐーぜいじんにょーかい
歴劫不思議 りゃくごうふーしーぎー 
侍多千億仏 じーたーせんのくぶつ
発大清浄願 ほつだいしょうじょうがん

我為汝略説 がーいーにょーりゃくせつ 
聞名及見身 もんみょうぎゅうけんしん 
心念不空過 しんねんふーくうかー 
能滅諸有苦 のうめつしょーうーくー

観音経を唱えるにあたってイメージを持ちたいので、自分のために現代文にしてみました。

間違いがあると思いますが、ご勘弁を。今後、追々見直しをするかもしれません。
=============================
美しく尊い姿を具えられた世尊に向かって、私(無尽意菩薩)は今重ねてお尋ねします。
あのお方はなぜ観世音と呼ばれるのでしょうか。

美しく尊い姿を具えられた世尊は、私(無尽意菩薩)に偈でもってお答えくださいました。
観世音菩薩が、人々の願いに応じて、さまざまな場所でお救いくださっているのを知るがよい。

菩薩の誓願は海のように深く、どれほど長い時を経てもとても想像すらできないほどだ。
数えきれないほどの多くの仏様にお仕えし、大変浄らかな願いを発したのだ。

私が汝のために観世音菩薩について話してあげよう。
観世音菩薩の名前を聞き、
観世音菩薩の姿を思い浮かべ、
観世音菩薩を念じ続ければ、
諸々の苦悩を滅することができるだろう。
=============================

薬師寺寛邦さんのコーラスグループ・キッサコによる「世尊偈」です。
https://www.youtube.com/watch?v=Cfv5LB0Mc2I