懐かしき夏合宿 | 東海大学陸上競技同好会『東海AC』ブログ

懐かしき夏合宿

おはようございます!
乙女座の下半期のキーワードは「新しい世界、私は自由」らしく、内容を読んで号泣しました、廣瀬です。
今回は大変遅くなりましたが「夏合宿」についてです!

今年の夏合宿は、50名ほど参加していただき、いつもの練習とは違った盛り上がりがありました!
天気に恵まれず思うような練習が出来ないこともありましたが、皆さんは楽しむ事はできましたか?

短距離ブロックと跳躍ブロックは3日目の午後練は「立ち五段大会」が行われました。
銀太さんと岡部さんのハイレベルの戦い、
また、私を含め苦手な方は泥仕合となりました。
負けた方は「滝行」という事でしたが、その様子は写真では上げにくいのでご想像して下さい…。



中距離ブロックは2日目の坂練を短距離と共に行いました!「後半は勝てるだろう〜」、「200は実際余裕っしょ〜」とかなり短距離をなめきった発言をしていましたが……笑
一緒に走れてとても楽しかったです。2度と短距離練に混じらないと言っていましたが、いつでもお待ちしてます!


長距離ブロックは長距離合宿の後ということもあり、人数が少くなめ?でしたが、雨の中ジョグに行く姿が見受けられ、私自身短距離ですが、雨の中でもバンバン長距離みたいに走りたいと思ってしまいました。


投擲ブロックは人数も増え、にぎやかになりましたね!思うように投げる事は出来なかったと思いますが、跳躍と筋トレをしていてこれでムキムキ間違いなし!?


宴会はクイズ大会と平和な時間もありましたが、いつも通りネジが外れる方、泣き出す方が続出と、24時前にほとんどの方が潰れ、去年より荒れたのではないでしょうか……。
この写真はまだみんなが笑ってます。


最終日のマイルは、昨日の宴会の負傷者は棄権という形になりましたが、とても楽しいマイルでした!


この夏合宿、みなさんにとってどんな4日間でしたか?深まったチームワークでこの先も「明るく、楽しく、元気よく」東海ACらしく、クラ対総合3位以内目指して頑張っていきましょう!!

廣瀬でした!