クラ対駅伝選手紹介〜強いチームへ〜
こんにちは忙しすぎるクリスマス期間も終わり、屍のように眠っていましたくどさきです。
本日は1.2年生の男の子の対抗メンバーを紹介していきます。
一年
名前:横山聖
学部学科:政治経済学部経済学科
出身校:麗澤瑞浪高等学校(岐阜県)
専門種目:1500m、5000m
一言:駅伝当日は痛み止めを常備します。駅伝を存分に楽しみたい!
元気いっぱいな一年生。練習でも積極的に強い先輩たちと競い合う姿がよく見られます。先日行われた東海大記録会で自己ベスト、日体大記録会でもセカンドベストを叩き出すという、現在波に乗っている選手です。当日も元気いっぱいな走りを見せてくれるでしょう。
二年
名前:栗林征
学部学科:工学部航空宇宙学科航空宇宙学専攻
出身校:城ノ内高等学校(徳島県)
専門種目:5000m
一言:自分越え!!!
二日間の試合で、5000mと10000mを走ったことがある非常にタフな選手。数多くの試合に出ていて、レース経験も豊富です。先日行われた国士舘記録会では、悪天候でありながらもパーソナルベストを出し、不屈の精神も持ち合わせています。駅伝での彼の走りにも注目です。
名前:中川桐弥
学部学科:理学部数学科
出身校:袋井高等学校(静岡県)
専門種目:1500m(歴代8位)、5000m(歴代18位)
一言:本番は眼鏡かけます。
ACの不細工担当ですが、走ってる時はとってもかっこいい…はず…。(もっとかっこいい写真あったはず)今年は去年の雪辱を晴らし、メンバー入りを勝ち取りました。普段は1500mの印象が強い彼ですが、駅伝に合わせて5000mの調子も上げてきているため、本番での彼の走りに期待しましょう。
名前:名取将大
学部学科:文学部アジア文明学科
出身校:東海大付属第三高等学校(長野県)
専門種目:山岳レース、5000m(歴代12位)、10000m(歴代3位)
一言:日本を代表する美男子名取です。ラブレターは随時受け付けてるよ。容姿のみならず、走りでも魅せるから、女の子のみんな楽しみにしてろよ☆
※美男子である。
お山を舞台に繰り広げられるトレイルランニングではヒーロー的存在。血だらけになってでも走り抜くそのメンタルの強さで、クラ対駅伝でも東海ACを上位に引っ張ってくれるでしょう。(※美男子である)
名前:土屋順平
学部学科:工学部電気電子工学科
出身校:日本大学三島高等学校(静岡県)
専門種目:5000m(歴代6位)
一言:とにかく楽しんで走ります。ただそれだけです。
実は私たちよりも一つ年上のつっちー。フラ~ッとACの練習に来て、気づいたら帰っているというきままな性格の持ち主です。しかしレースでは安定の強さを見せてくれるので、駅伝でも順位を上げてきてくれることを期待しましょう。
名前:関原稔記
学部学科:工学部機械工学科
出身校:自修館中等教育学校(神奈川県)
専門種目:1500m(3'53)歴代1位、5000m(15'00"44)歴代3位
一言:東海ACを全国区に(笑)クラ対駅伝から箱根駅伝へ。
1500mでは神奈川県選手権で優勝を果たし、長距離へ移行後も着実にタイムを伸ばしてきている実力派の選手です。速くなるための努力は惜しまず、サークルのない日でも他団体の練習に参加をしてぐんぐん成長を遂げています。駅伝では、彼のスピード感ある走りに注目です。
本日はここまで。明日はいよいよ駅伝前日。期待の3.4年生選手の紹介です。
くどさきでした~。