夏だワーイ | 東海大学陸上競技同好会『東海AC』ブログ

夏だワーイ




こんにちは。

みなさんそれぞれテストやレポートが終わり、ついに夏休みですね。単位はとれそうですか?私は無理そうです。(テスト12個と、レポート4個で撃沈しました)くどさきです。



まずは、平塚市選手権、東海大記録会、平塚ナイターと、試合が続きました。お疲れ様でした。これからも試合は続くので、皆さん怪我には気を付けて頑張りましょう。




さて本題。

8/5、つまり夏休み第一発目は、





東海AC、BBQ~~~!!!








30度を余裕で超える、まさに夏!!って感じの気温、そして天気の中、相模川で行われました.。BBQといったらお肉ですよね!今回のBBQでは戦争がおこることもなく、お肉にありつけました。焼き鳥とか、お野菜もありました。(ここで私の野菜嫌いが発揮された











さてさて、ある程度食べたり飲んだりした後おっぱじまったのは、「AC全面戦争」。最初は4B女子によって行われていましたが、いつの間にやら全体を巻き込むほどの大戦争になりました。武器も100均で売ってそうな水鉄砲から500mLペットボトル、2Lペットボトル、終いには発泡スチロールの箱へと進化を遂げました。(箱を武器としている女の子の姿は狂女さながらのすさまじさでした)川の中を漂っている人、泳いでいる人、水の中で大乱闘を繰り広げている人たち・・・。まさに大戦争でした。でもみんなずぶ濡れになりながらもめちゃくちゃ笑っていました。私を川に突き落とした人、ユルサナイ。






着替えを持っていないのにずぶ濡れになった子もいて、なんかもう・・・。とにかく!!



来年は着替えor水着を持っていきましょう。





ぜひ、今年の反省は来年に活かしてほしいものです。川の水だけではなく、ビールやアクエリアスなどの飲み物をぶっかけられた人も少なくないはず。(私)あと、シャボン玉の原液。べたべたします。だから!絶対に!着替えは大事です!





こんな大乱闘を横目にのんびりシャボン玉をやっている人たちもいました。





image






なんか平和でピクニックみたいでした。風が強かったので勝手にシャボン玉がブワァ~~とできていきました。ただ、手でつぶすと手がベタベタするのでやめたほうがいいと思いました。(する人なんてきっといない)






収拾がつかなくなりそうだったので、集合写真を撮りました。全体、各学年と載せていきます。


最初に全体。






次に1年生



次に2年生



次に3年生



最後に青さん。







夏休み第一発目から激しいイベントでした。すごくすごく楽しかったです。夏合宿や、普段の練習、試合や、毎週水曜日よっちによるなんかの企画など、まだまだイベントもりだくさんの夏休みです。夏場の練習は地元に帰ってしまう人も多いので、少し寂しく感じます。ちょっと朝早いけど、みんな競技場に足を運んでみてください。とりあえず明日10時に、海老名に集合!学前からは9時ごろの電車に乗れば間に合いますよ!




最後に、企画、運営、下準備や、当日の火起こしなどをしてくれた方々、ありがとうございました。おかげで楽しくBBQができました。この場をお借りして、お礼を言わせていただきます。ありがとうございましたー!



とりあえず・・・。





夏サイコー!!!



くどさきでした~。