皆さん,こんばんは。

本日の「列車ダイヤ・時刻表」記事は,2022年3月12日ダイヤ改正の「上野駅発・東北本線下り(普通・快速)列車」です。

 

〔5時〕 ●10 ●32 ●46
〔6時〕 ●08 金36 48 ●59
〔7時〕 16 金37 46 55
〔8時〕 10 金23 38 46 金54 
〔9時〕 古08 18 金36 金52 
〔10時〕 06 金25 36 金55
〔11時〕 16 古35 金55
〔12時〕 15 古35 金55

〔13時〕 16 古35 55
〔14時〕 17 古35 金55
〔15時〕 15 古35 金55
〔16時〕 15 35 55
〔17時〕 ●金00 ●金17 25 金35 50 金57
〔18時〕 古13 ●19 金27 ●35 48 ●金56
〔19時〕 金05 ●17 21 古37 金52 ●金55
〔20時〕 11 ●20 ●金27 36 54
〔21時〕 ●金03 金16 ●22 金36 51
〔22時〕 ●金04 ●16 金26 46
〔23時〕 14 ●金28 金38

 

【記号説明】

紺色・・・普通列車

赤色・・・快速「ラビット」

●・・・当駅始発

無印・・・宇都宮行き

金・・・小金井行き

古・・・古河行き

 

 このダイヤ改正の最大のポイントは,上野~黒磯間を直通する列車が廃止されたことです。

 宇都宮~黒磯間と日光線(宇都宮~日光間)の列車をワンマン化して宇都宮で完全に系統分離することになったことで,上野~黒磯間を直通する列車が廃止されたというものです。このワンマン化に伴い,E131系600番台が小山車両センターに配備されました。

 また,従来夕方~夜に運行されていた通勤快速は快速「ラビット」に格下げされたことも付け加えておきます。

 

 

【参照】

『東京時刻表2022  首都圏大改正号』(交通新聞社)