皆さん,こんばんは。
本日の「列車ダイヤ・時刻表」記事は,1968年10月の原町田駅発・横浜線上り列車です。
〔4時〕 46
〔5時〕 24 49
〔6時〕 17 30 ●35 46
〔7時〕 00 11 31 ●43 55
〔8時〕 13 磯24 36 ●※46
〔9時〕 磯01 24 磯53
〔10時〕 磯18 磯40
〔11時〕 磯04 磯30 磯54
〔12時〕 磯15 磯39
〔13時〕 磯03 磯27 磯55
〔14時〕 19 43
〔15時〕 06 34 56
〔16時〕 14 27 50
〔17時〕 14 36 58
〔18時〕 21 43
〔19時〕 00 ●17 27 52
〔20時〕 17 42
〔21時〕 05 29 54
〔22時〕 17 42
〔23時〕 11 54
【記号】
無印・・・東神奈川行き
磯・・・磯子行き
●・・・当駅始発
※・・・休日運休
【列車本数】
総本数:55本(当駅始発列車4本を含む)
東神奈川行き:42本
磯子行き:13本
1968年の横浜線は,3月に東神奈川~小机間が複線化されました。
この年の全国白紙ダイヤ改正は,鉄道史における有名な「よん・さん・とお」改正です。原町田駅発・横浜線上り列車では,前年(昭和42年)との比較で総本数が4本増便されました。
【参照】
『時刻表復刻版 1968年10月号』(JTBパブリッシング)
「変化する首都圏のJR通勤形電車」(『鉄道ファン』2001年5月号)